SSブログ

11月20日 マイナーアップデート。 [Hey Vibe]

今回の4機種のシールを印刷したついでに、Hey Vibe の操作系のシールも作りました。

IMG_0002.JPG
↑ 久々の登場です。
シールの方は、ま、シンプルに。

IMG_0004.JPG
↑ IN と OUT も。
こちらも M9 のネジでジャックを引っ込めました。

ついでに、仮のままだった内部の配線を BELDEN 8503 とWE の単線に変えて、
念願の POT も軸が長いものに取り替えました。
音もちょっとだけ変わりましたが、どうも Vibe の効きが弱くなってしまったような気がします。
線を良くすれば音も良くなるとは限らない、ということですね。
この辺は、調整が必要かもしれません。

LED と DC ジャックの取り付けは、今回は見送りました。
鉄の筐体に穴を開けるのが億劫だったので。

ただ、今のままだと Vibe と Chorus の切り替えが分かりにくいので、
将来的にはその点をなんとかしたいです。

あとは、いつになるかは分かりませんが、LDR のマッチングを、もう少ししっかりやりたいです。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

4月28日 グリースってこれでいいの? [Hey Vibe]

1662935
↑いきなりですが、基板も含めて一気に完成した Hey Vibe。
配線が仮のままでぐちゃぐちゃになっていますが。

1662940
↑ギアの部分はケースに付いてきたので問題なかったが、
ポットのシャフトの長さが調度良いものがなかったので普通のサイズのものをつけてみた。

やはり長さが足りず、上のほうがもたついている。
さらに、まだグリースを塗っていないので、かなりギシギシとぎこちない動きだ。

グリースって何を使えば良いのだろうか?
ギアがプラスチックなので、自転車とかに使う油分の多いヤツはダメだろうな、多分。

とにかく、お店で見てから考えよう。

IMG_0037.JPG
↑で、選んだのがコレ。 タミヤのプラスチックギアー用グリス。ラジコンのギアーとかに使うヤツ。
それから、ギアを固定する棒がボロボロになっていたので、真鍮の棒も一緒に買った。

1662941
↑で、取り付け。 グリス塗りすぎか?
ギアを固定する棒を新しくしたら、カタカタが少し治まった。

当たり前だが、グリスを塗ったらスムーズに動くようになった。でも、グリスはコレで良いのか?
Cry Baby にはもっと固いグリスが付いているが、これはかなりゆるい。
いまひとつ動きが硬い気がするのだが、これはグリスのせいなのか?
それともポットのせいなのか?

いずれにせよ、そのうちもっと軸の長いポットを調達しなければいけないようだ。
動きの硬さはガッツで踏めば何とかなるけれど、耐久性の方に不安が残る。

そうは言っても、無いものはどうしようもない。とりあえず完成させてしまうことに。

1662939
↑踏み台につけるブッシュが無かったので、ゴム製のワッシャを2つ接着して代用した。
動きに問題は無いようだ。でも、これもそのうちちゃんとしたものに変えるかも。

1662938
↑スイッチ周りはこんな感じ。ううっ、格好良い。

Vibe と Chorus の切り替えはフットスイッチにした。
心配していた切り替え時の“ボンッ”というノイズは全く無かった。良かった。

1662937
↑本当は横に DC ジャックをつけたかったけれど、手元になかったのでパス。

1662936
↑上から。ようやくこのケースを使うことができた。
音の方は、以前にも書いたが、かなり満足のいく結果になった。

あと残っていることは、操作系にシールを貼って、仮のままの配線をきちんとやり直して、
ON/OFF の LED をつけて、DC ジャックをつけて、軸の長いポットを買って
ゴムのブッシュを買って、グリスを、、、、、

まだまだいっぱいあるな。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

4月21日 LED+Cds=LDR? [Hey Vibe]

今日は ペダルの話。

LDRという部品が必要なので、作ってみた。
詳しいことは良くわからないが、アナログで変化するフォトカプラ?のようです。
作るのが面倒だったので、どこかに売っていないかと探してみると、秋月電子の通販で1個200円で売っていました。
ウーン、少し高い。実際に使うのは4つだが、ある程度マッチングをする必要があるようなので、10個ぐらい持っておきたいところ。
合計2000円はちょっと出し辛い。

仕方なく今回は自分で作ってみることにした。

まずは部品集め。CDsは、幸い近くの電子パーツ屋さんで1個52円で売っていた。試しに5個購入。
で、返ってきたら4個しか入っていなかった。。自分で確認しないで帰ってきたのも悪いのだが。

昔からパーツ屋さんは、どこでもこういうことは多いものだと認識している。
部品は細かくて同じようなのが多いし、単価も安い。まとめて買うから数量や数値も混乱してしまう。
だから、こんなときも、慌てず、騒がず、泣き寝入り。
それにしてもこれで3回目だ、もしかして店の人に嫌われてるのかな。。

ちなみに自分は過去2回中1回だけお店に言いに行きました。

そんなことはどうでも良い。とにかく集めたパーツで仮り組み。
1642183
↑4つしかないので、闇雲に作り出す前に、管に通した部品をビニールテープで巻いて仮り組み。
先にLEDとCdsのマッチングをある程度行ってから作ることにした。
マッチングのやり方が分からなかったので、完全に自己流です。

まずは、22kの抵抗を挟んで9v電池をLEDに繋ぐ。
そして、反対側のCdsの抵抗値をテスターで計測。
で、出てきた値をメモ。

1642184
↑てんでバラバラです。しかも何かゴキブリみたい。
やっぱり4つ中4つを合わせるのは無理でした。

あまり気がすすまなかったが、翌日勇気を振り絞ってお店に突入。
袋を開けてしまったので、半ば諦めムードで言ってみた。
すると「今回は特別」ということで1つ返してもらえた。

申し訳なかったのと、もうちょっと数を増やしたかったので更に4つ購入。合計9個になりました。

何度かLEDとCdsを組み替えて、ようやく24.9k~26.2kの間に6個がおさまった。
この時点で誤差5%ちょい。

どれぐらいの誤差までが許容範囲なのか分からず、手探り状態のまま本番に。

1642185
↑まずは、アルミの筒に、瞬間接着剤でLEDを固定。
このときつける接着剤は、LEDと筒の接合部分にほんの少しだけ。

ちなみにこの筒は、5mmネジ用のスペーサーで、12個入りで100円で購入。
5mmのレッドがちょうど固定されるサイズで扱い易かったです。
最初、LEDとCdsをアルミホイルで包んでから筒に入れようとしましたが、
うまく行かずにあきらめました。写真にあるのはその残骸です。

1642186
↑LEDの接着が乾いたら、反対側にCdsを取り付け。
このように真っ直ぐになるように入れてから

1642188
↑グルーガンで固定。光が漏れないように、スティックは黒色のものを使いました。
Cdsは、一気に固定するのではなく、隙間からグルー(この言い方合ってるのか?)が筒の中に入り込まないように、まずは両足の付近を少量で固定し、それが固まってから周りを埋めていく。
という感じで作りました。

1642189
↑Cds側が固まったら、熱収縮チューブを被せて、LED側にもグルーを流し込みます。

1642187
↑グルー(この言い方合ってるのか?)が完全に固まったらドライヤーで熱収縮チューブを縮める。
(この時、熱しすぎてグルー(この言い方合ってるのか?)が再び柔らかくならないように注意。)

できあがったLDRを再び計測。やはり仮組みの時とは少し変化してしまった。
今回は、かろうじて4つが24.3k~26.9kの値でおさまった。
誤差10%を超えてしまったが、もうCDsは買えない。

送料をケチらずに最初から通販で4つ100円のCdsをたくさん買っておけば良かったと後悔。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

4月18日 うねり揺れて。 [Hey Vibe]

1626127

今回はいつもとは趣向を変えて。最初に完成形をお見せします。
ジミヘンの Uni Vibe を現代風にアレンジして考えられた Hey Vibe という機械です。

レイアウトや回路図は Bumper crop studio というサイトに発表されていました。
現在は一時的に公開をやめているようです。

IMG_0004.JPG

もう何年も前にワウ形ペダルのケースだけをオークションで落札して、
特に作るものも決まらずずっと放っておいたのですが、今回のレイアウトを知って
ついにこの大物(箱のサイズ)を使う決心ができました。
情報を公開していただいた Bumper crop studio さん、本当にありがとうございました。

で、せっかく完成しているので、音を録ってみました。
以前作ったマンモスを手前にかけています。やはり、ファズとの相性は抜群のようです。
「カチャッ」というフットスイッチを踏む音がマイクに入ってしまっていますが、
そのタイミングで vibrato/chorus のモードを切り替えています。

かなりうねっています。
適当に弾いただけでも、それなりに聞こえてくる、というのが変態エフェクターの醍醐味でしょう。
もとの設計が良いので、かなり使える一台になりました。

製作記事も、ギターの話と並行してアップしていきます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。