SSブログ
suhr riot 縮 ブログトップ

2月12 日 ちいさな暴動。 [suhr riot 縮]

ちょーひさびさにレイアウトを作りました。

ここ数年で出たディストーションの中では、かなり評判の高い suhr の riot です。
それらしい回路図は、もうずっと前から出回っていたのですが、どうも信憑性が低いので様子見してました。
最近になって、いろいろと修正版の回路図も出回って、作った人の評価も上々のようなので、後出しになりますが、いよいよ自分も挑戦しようかな、という気持ちが盛り上がってまいりました。

logo_bodo.jpg
↑ ってことでレイアウトです。(Unverified)
リンク先ページで同じバナーをクリックするとPDFに飛びます。

レイアウトを作成するにあたって、たくさんの先人のデータを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

さてさて、 普通のレイアウトはもうすでにたくさん出回っていて、どれも素晴らしいレイアウトなので、わざわざ自分が作る必要もありません。
なのでちょっと違ったことをしてみよう、というのが今回のレイアウトです。

かなりギチギチの組み込みになりますが、おそらくミニ・ケースに入るであろう、という極小レイアウトになっています。

このペダルの特徴でもある、クリッピングのスイッチですが、
ON-ON-ON のトグルスイッチは超小型のモノが無くて、ミニケースに入れるには厳しいかも、
ということで、ON-ON-ON のスライド・スイッチに変更しています。

ミニ・ケースに入れた時点でオリジナルに忠実にという思いは消し飛んでいますので、音に問題が無ければO.K.でしょう。
ON-ON-ON のトグル・スイッチはお高いですしね。
スライドなら安くて手に入れやすいというのもあります。

PDF レイアウトに載っているのは、あくまでも一例です。
実際は、使うスイッチによってピンの配置が変わってくることもあります。各自調整してください。

クリップを2種類に絞れば普通の極小トグル・スイッチで済ませることも出来ます。
ON-ON のシングルで行けます。
そっちの方が簡単だし、場所もとらないので良いかもしれません。
その場合のクリップの調整は各自お願いします。

制作の注意点というか、パーツ選びの注意点を。

まず、特徴的なクリッピングについて、LEDはそれぞれ赤と青を使用しています。
何故かここは色が指定になっています。色で音に違いが出るのでしょうか?
それから、51vという特殊なツェナー・ダイオードを使っています。
手に入れにくい値だと思うので、近い値があればそれでもO.K.だと思います。
普通のシリコン・ダイオードで代替にしている人もいます。この辺はお好みで。

電解コンは寝かせて使います。
2つある47μは電源ラインなので、小型のものや背の低いものを使ってもO.K.です。

1μのフィルム・コンデンサは背の高いものだと蓋が閉まらなくなります。
積セラを使ったり、小型のものを探したり、大きいのを横に倒して組み込んでみたり、
てきとうにアレンジしてください。

ICは、4580 となっていますが、デュアル・タイプのオペアンプなら何でも良いと思います。
元がチップ IC なので「オリジナルと同じ」ってのは難しいと思います。
4558でも、072でも、お好みでどうぞ。

コード・ネームは、そのまま直訳の『暴動』 です。
この名前とバナーでニヤっと来た人もいるかもしれませんが、出てくる音は全然違うのでご注意を。
バナーの文字はまたそのうち書き直します。

以上、超簡単な説明でした。
もっと詳しい説明は、実際に作ってから行いましょう。
さて、いつになる事やら・・・・・・


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽
suhr riot 縮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。