SSブログ
Opt.Compulator 風 ブログトップ
前の10件 | -

10月13日 メタルコンプテスト。 [Opt.Compulator 風]

前回の予告通り、メッタメタにメタルにしたコンプをテストしました。

最近のはどうなのか分かりませんが、90年代メタルは激コンプが基本でした。
仮にアンプ直で弾いていても、ミックス時には激烈にコンプをかけていたはずです。
パンテラもかなり強いコンプと、何重にも重ねたギターで、音の塊を作っています。

あわせて、ついにPODHD300のワミー(オクターブ)ペダルを弾くことができました。
なにせ、この曲を弾くためにPODHDを選んだのですから。
始めて聞いたときから、ず~~~っと、弾きたかったんです、この曲。
ようやく願いがかないました。何十年越しの夢だったのでしょうか。

なんですけどね、う~ん・・・・

++ 続きを読む ++


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

10月9日 コンプテスト。 [Opt.Compulator 風]

光学式コンプのテストを撮りました。

コンプって、どうしても効果が分かりにくいんですよね。
自分で弾いている分には「おっ気持ち良くコンプがかかってるな」とか思ったりするんですけど、
客観的に聞いてみるとどんな感じなのかな?
というのが気になっていたので。

コンプと言えばやはり、カッティング系でしょうか。
自分にとっては完全に専門外なので、稚拙な演奏ですが・・・・
今回はコンプの音を聞くだけですのでね、ご容赦ください。

なんとなく、シングルの方がコンプがかかりやすいかな?とおもって、
白いSのセンターピックアップを使って弾いています。

なのですが、チューニングを A=436 でさらに全弦1音下げになっているので、弦がダルダルです。
(これだけで今何を練習中なのかバレてしまいそうですが)
それに合わせてトレモロのバネも緩めているので強くヒットするたびにビョョョョ~ンってなっちゃってます。
およそカッティングには向かないセッティングですがこれまたご容赦を。

conpamp.jpg

アンプは ↑ こんな感じで、フェンダーのアンプ一発です。
ドライブはほとんど無しのクリーン音。
他は一切なし。ノイズリもリヴァーブも全部オフってます。

動画は、最初にコンプ・オフ。
次が、ツマミを真ん中にしたセッティング
最後にコンプツマミを最大にしたセッティングです。

どのセッティングでも、ボリュームがだいたい同じになるようにしました。

まず、真ん中のセッティングなんですが、この時点で結構音が変わりますね。
といっても、基本的な音色は同じまま。
「コンプ・ツマミを絞れば、上質なクリーン・ブースターとして使える」という触れ込みでしたが、まさしくその通りですね。

ごく自然な感じで音圧がアップしている気がします。

で、コンプ・ツマミを最大にします。
かなり音が圧縮されるので、ボリュームも下がります。
その分だけボリューム・ツマミをアップしています。

コンプ感は強まりますが、かなり音が奥に引っ込んだ感じになりますね。
このぐらいコンプを強くするときは、原音よりもボリュームを大きくした方が音圧を稼げるのかもしれません。
でも、例えば、歌もののバックでカッティングをチャカチャカ鳴らしているときは、これくらい奥まってコンプってた方が良いのかもしれません。
この辺の加減がプロ御用達コンプって感じがしますね。

今回は自作 LDR を使いましたが、フォトカプラに VTL5C10 を使った場合とどれくらい違うんでしょうか。
かなり気になりますが、せっかくLDR作ったのにフォトカプラ買うのも何だし・・・

コンプは難しいですね。
というか、カッティングって難しいですね。

次はこれを使ってメッタメタにメタルを弾きましょう。

++ 続きを読む ++


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

8月19日 オペアンプ選びとトリマ調整。 [Opt.Compulator 風]

さて今回は予告通り内部写真です。

DSC_0438.JPG

完璧なエフェクターは、中身も美しい。

DSC_0428.JPG

すべてがかんぺきにおさまっています。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

8月17日 かんせい! [Opt.Compulator 風]

光学式コンプがいよいよ完成しました。

DSC_0389.JPG

DSC_0390.JPG

とんでもねぇ~格好良さです。

++ 続きを読む(写真30枚) ++


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

8月13日 つまみえらび。 [Opt.Compulator 風]

ケースの塗料とクリアコートが完全に乾くのを待っている間に、
ツマミをどれにするか考えていました。

IMG_0259.JPGIMG_0261.JPG

形は決まったんだけど、黒と白のどちらにするかで迷う。

視認性は、パッと見は白の方が良いように思えるが、ポインターのラインは黒字に白線の方が実は見やすい。

すぐに、ツマミの位置が分かる方が良いか、ポットの値が分かる方が良いか。

うーん、どちらも今一つパッとこない、と言うのが正直なところ。
ゴールドのツマミで良い形が無いんだよな。

あと、このツマミ、小さいのに回しやすいのがポイント高い。
一番大事なのは音と使い勝手す。

++ 続きを読む ++


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

8月11日 ベーシックカラー。 [Opt.Compulator 風]

何日かかけて、オプトコンプのケースに基本塗装をしました。

IMG_0254.JPG

++ 続きを読む ++


nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

8月9日 コンプテスト。 [Opt.Compulator 風]

オプトコンプの基盤に配線をしたので、動作テストをしてみました。

IMG_0246.JPG

ジャックのグランドも配線して、あとはワニ口クリップで繋ぎます。

IMG_0250.JPG

ICはLF353も、4558も手元になかったので、TL072を使ってみました。

IMG_0248.JPG

ここはおそらく、デュアルのオペアンプならどれでも動くと思います。
音の違いがどこまで変わるかはわかりませんが、少なくともIC2の方は電源関係のICなので、変化はないと思います。

オリジナルはLF353なので、近いうちに試してみたいですね。
あまり変化はないと予想しますが。

LDRは、まずは赤LEDを試してみます。

で、早速音出ししてみたのですが、今ひとつ変化なし。
コンプがほとんどかからない。

IMG_0249.JPG

LDRを超高輝度LEDを使った方に交換。
すると今度は若干ながらもコンプのツマミで音が変化するようになりました。

今度はトリマを弄ってみたところ、ガンガンにコンプがかかるようになりました。

まず、LDRは超高輝度でないとダメみたいですね。
明るければ明るいほど効きが良くなりそうな気がしますけれども、あんまり明るすぎると今度は薄いコンプがかけにくくなるかもしれません。

オリジナルで使っていたフォトカプラーは、
LEDがONのときに抵抗が400R(0.4k)になるので、
このときの実験で、10k抵抗を通した時の数値が0.4kに近いものを選ぶと、気持ち良くコンプれるような気がします。

トリマーは、効果的な範囲がごく限られています。
一度決めたら滅多に動かさないので、これは外に出さずに、内部トリマにして正解だったかもしれません。

もしかしたら、シングルやアクティブのピックアップを使うと変わってくるかもしれません。
これもおいおい試してみたいですね。

てなかんじで、動作テストも完了しました。
次は、ケースの塗装ですね。


nice!(14)  コメント(2) 

8月7日 活動再開。 [Opt.Compulator 風]

久しぶりにエフェクター自作を再開しました。

しばらく止まっていた光学式コンプです。

IMG_0238.JPG

まずはケースに穴を開けました。

下の方はかなりギチギチになっています。
頑張ればもうひと穴分くらいは行けるかもしれません。

IMG_0239.JPG

これくらいギチギチにやってようやく、基盤がジャストサイズで入るようになります。
われながらよくやったもんだ。

IMG_0242.JPG

ミニサイズのPOTを使ったので、自作のLDRも少しだけ余裕を持って配置できそうです。

さて、次回は配線とテストですね。
うまく動いてくれると良いのですが。


nice!(14)  コメント(0) 

5月8日 基板つくった。 [Opt.Compulator 風]

いつになく順調に作業が進んでいます。

今回は基板をつくりました。

DSC_0185.JPG

運良く手持ちのパーツだけでつくれました。
というか、以前すでに注文済みだったのかもしれません。
前回パーツ購入したのが、あまりに昔すぎて覚えていない・・・・

DSC_0191.JPG

++ 続きを読む ++


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

5月6日 LDRふたたび。 [Opt.Compulator 風]

オプト・コンプ用として、ひさしぶりにLDRを作りました。

LDR の作り方は、以前 Hey Vibe を作ったときに詳しく説明しましたが、
もう何年も前の話なので、もういっかいおさらいしておきましょう。

DSC_0168.JPG

++ 続きを読む ++


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - Opt.Compulator 風 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。