SSブログ
Line6 HX STOMP ブログトップ

12月27日 EXPペダルの音出しテスト。 [Line6 HX STOMP]

引き続き Line6 HX STOMP のエクスプレッションペダルです。
ギャレットさんでワウの足を買うのを忘れてしまったので、急遽近所のサトー電気に行ってゴム足を買ってきました。

IMG_1921.JPG

ちょっと小さいけど、なんとか使えました。1こ15円。
ネジは UNC という規格の No.6 というサイズ。
UNC はパソコンのパーツなどに使われていることが多いらしいです。
PCを自作したときに余ったネジの中にあるかもしれません。

IMG_1919.JPG

ついでに、9mmの穴を塞ぐフタも買いました。これも1個15円。
アルミテープでふさぐよりもこっちの方が見栄えが良いですね。

でもって、動作テストとして、簡単な音を録ってみました。


まずはワーミーのテスト。
プリセットにあった音で適当に弾いただけなので、今一つパッとしない音ですが、動作は問題なさそうです。
本家ワーミーと違ってオクターブアップ(ダウン)してもあんまり歪まないっぽいですね。
良く言えばクリーン。悪く言えば面白味が減った。


お次はワウ。
これもプリセットの音。
クチャクチャ踏み込んでもノイズレス。

ワウの種類もいくつか選べます。
でも、どれもアナログ実機のワウには敵いません。

でもって、一台のEXPペダルをスイッチでワーミーとワウの切り替えができたら良いなと思っていたのですが、

IMG_1918.jpg

同じ色のグループのヤツは同時には使えないみたいですね。

ワーミー(又はワウ)とボリュームペダルの組み合わせならフットスイッチで切り替えできます。


こんな感じで、一台のEXPペダルでワーミーやってからボリューム。
ワウやってからボリューム。と連続して使うことができます。

モーメンタリ―タイプのフットスイッチは、ぎゅーっと長く踏むと誤動作しやすいようです。
カチッと踏み込んで素早く足を戻すと上手くスイッチします。

踏めばなんとかなるオルタネートタイプと比べて、ちょっと練習というか慣れが必要です。

ということで簡単なテストは完了です。
次は、ちゃんと音作りしたものを試してみたいですね。

あとは、市販のEXPペダルだと、ノイズ除け?のおまじないに電解コンデンサをかましているものもあるので、それについて詳しく調査したいところですね。

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お知らせください。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

12月26日 エクスプレッションペダルを作った。 [Line6 HX STOMP]

少し前に Line6 HX STOMP を買いました。
もともと外部EXPペダルを繋ぐことを前提に購入したのですが、今になってようやくエクスプレッションペダルを作りました。

HX STOMP には純正とうか、メーカー推奨のEXPペダルが有るのですがとにかくお高い。
ゾンアマなどには、もう少し安くて軽くて小さい対応ペダルも有るのでそれにしようかとも思っていました。

けれどもやっぱり踏み慣れたジムダンロップのワウと同じ形、踏みくちのペダルが良いなと。
それに、実は手元には昔から買い集めている空のワウ筐体が何個もあるので、それを使って自作できないかなぁ、と考えていました。

Line6の公式ページには、親切にもEXPペダルの構造や自作する際のヒントなども紹介されていて、非常にありがたいです。

ここのページに書いていることを簡潔にまとめると、

1.POT の抵抗値は 10KB
2.POT の1,2番端子をプラグの Tip(さきっちょ)、3番端子を Sleeve(グランド)に配線
3.フットスイッチはモーメンタリ―タイプ
4.フットスイッチの配線をプラグの Ring(真ん中)と Sleeve に配線

IMG_1917.JPG

こんな感じです。

(ちなみにエクスプレッションペダルには、1番、3番をそれぞれSleeveとRingに、2番をTipにつなぐバランスド?タイプのものもあります。HXStompにはそちらは使えないようです。)

++ つづきを読む ++


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
Line6 HX STOMP ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。