SSブログ

7月12日 マクソンのコーラス。 [回路図・レイアウト]

メルカリの台頭によってヤフオクの相場が落ち着いて来たというのはもう何度も言っています。

以前のように、掘り出し物を探り出すような楽しみ方も少しずつできるようになって来たな、と思っていたのですが、宅急便の値上げはけっこう痛手ですね。
適正な価格になっているのだろうから、仕方ないことではありますが。

先日も勢いでMAXONのコーラスを落札しました。
落札価格350円ちょいとかなりお安かったです。
中に入っているMN3207とMN3102だけで元が取れるななんて思っていました。

しかし、送料をこれまでと変わらず600円そこそこと計算していたので、900円になっていたのは予想外でした。
まぁ、それでも十分に安いですが。

でもって落札したのがこちら。

IMG_0937.JPG

MAXON の CSーF1 コーラスペダルです。
電池の蓋が無いとのことですが、後述の理由によりケースを入れ替える予定なので問題無しです。

薄めのコーラスからエグい感じまで出せて、しかもメイドインジャパン。
音も良い感じなのですが、人気がなくて全く売れなかったそうです。
知名度も低いため、ヤフオクでもほぼ競合なく落札しました。

不人気だった理由が、全プラスチックの筐体。
強度的にはプラスチックでも問題ないのですが、ノイズの観点からするとどうなんだ?という気はします。

それから、最悪なのがプラ式のフットスイッチですね。
反応が悪くて、踏んでもON・OFFが切り替わらなかったり、1回踏んだだけで2回切りかわって元に戻ったり、とにかく扱いづらい。

実際自分も届いてすぐに試してみたんですけど、本当に反応が悪い。
3回に1回くらいは失敗する感じです。
これじゃあライブとかでは怖くて使えませんよね。

でも、音とかツマミの利き方とかは良いので勿体ないです。

今なら、アルミケースにまるごと入れ替えたりすることもできるので、安く手に入れることができたら凄くお得だと思います。
反応の悪い電子スイッチは廃止してトゥルーバイパス化は必須だと思いますが。

反応の悪さをなんとかできるなら電子スイッチのままでも良いとは思いますが、トゥルーバイパスにした方が簡単だし確実だと思います。

で、動作確認もできたので、早速中を開けました。

IMG_0942.JPG

良いですね。
みっちり詰まっている感じがします。

ここから、なんとか回路図とか採れないかなぁと思案中です。
電子スイッチと終段にあるらしいノイズゲートを省けば、MXRサイズのケースにも入れられるんじゃないか?だといいなぁ。

IMG_0940.JPG

使っているBBDも、ギャレットさんなどでジェネリックICが売られているMN3207とMN3102なので、レイアウトができれば他のコーラスペダルよりも手軽に作れるんじゃないかな、と思っております。

あとで基板裏の写真もアップしようと思います。
積層基板じゃないので、回路を取るのもそんなに大変ではないと思うのですがどうでしょう?

空間系だけにパーツ数は尋常でないですが。
抵抗の番号だけでもR70以上ありますが・・・
まぁ、気長にやって行きましょう。


nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 12

コメント 2

NAO

おーお宝ですね^^
俺はCE1が壊れた時用にMN3002が欲しいですがなかなかないっすね・・・
by NAO (2018-07-15 21:11) 

KOVCH

NAOさん、こんばんは。
自分も本当はBOSSのコーラスが作りたいんですけど、BBDが手に入らないんですよね^^;
なんとかこのコーラスが使いやすくなるようにしたいですね。
by KOVCH (2018-07-16 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。