SSブログ

5月23日 Big Muff 作成開始。 [Big Muff 風]

そろそろ次の機械を作り始めよう。
遂に、遂に、遂にエレハモを作る。
憧れのエレクトロハーモニックス。まさかこの手で作る日がこようとは。

パルサー(トレモロ)とビッグ“モフ”のどちらを作ろうか迷ったが、ビッグ“モフ”を作ることにした。
パルサーは作った人の感想を見ると、いま一つ問題がある人が多かったから。

作るのが一番大変な基盤はもう出来ているので、作り始めたら速い。

まずはパーツのハンダ付け。
最初に付けるのは、熱に強くて背も低い抵抗から。

223780515_253[1].jpg
↑設計図を良く見ながら間違いの無いように穴にパーツを通す。

223780515_151[1].jpg
↑こちらは裏から見たところ。
今回はさすがに抵抗の量も多い。針金だらけになっている。

223781558_159[1].jpg
↑抵抗を付けたら、次はダイオード。

223781558_23[1].jpg
↑そして、比較的熱に強く、背も低めのセラミックコンデンサを付ける。

ダイオードは今回はソケットは使わず基盤に直接ハンダ付け。 指定通りのものを使った。

223784122_248[1].jpg

中央と右下にそれぞれ2本のダイオードが互い違いに配置されています。
この部分で波形の山の部分をカットして、音の歪みを作るそうです。

この機械ではさらにトランジスタも使っています。
詳しくは分かりませんが、トランジスタは音を増幅するそうです。
トランジスタラジオとか、トランジスタアンプとか、聞いたことがあるかもしれません。

実際にはこんなに単純なことでは無いとは思いますが、
一度音を増幅させて、頭をカットする。
それを2段にわたって行っている。こんなイメージでしょうか。

完全に素人考えなので、当っているかどうかは分かりません。
ただ、こんなことをぼんやり考えながら作ると、より楽しくなります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。