SSブログ

11月25日 良いことと悪いこと。 [Prunes And Custard 等]

おととい発注した部品ですが、確認メールを見ていたらコンデンサの買い忘れが4つ。。
幸い発送前だったので手数料50円だけで済みましたが。
と、ホッとしていたらゴム足を買い忘れていた。。
ついでに注文しようと思っていたミニサイズのステレオジャックも忘れた。。
あああぁぁぁ、買い物苦手だなぁ。

気を取り直して、良いことも。
So-net ユーザーにしか伝わらないと思いますが、昨日ポイントポンで当りが出ました。
「こんなの本当に当るのか?」って思ってたけど、1000ポイントゲットしました。
So-net ポイントって、mora でも使えるところが良いです。
ついこないだもコツコツ貯めて メタリカの新しいアルバムをゲットしました。
今度は何にしようか。このところ大物が一気にリリースしてる中で、非常に助かります。

それからもう一つ。

prune_021.JPG prune_023.JPG
↑ 完成しました! プルーン。

prune_022.JPG
↑ 横からも。 例によって、自画自賛を。

ううううっぉおぉぉ。
カッコイイー!
超カッコイイィィイッィィィィーーー!!

prune_024.JPG
↑ 大量に並んだダイオードはこんな感じです。
今回はこれをやるために作ったとも言えます。イカス!!
実は、これに更にダイオードが2つ増えるバージョンもあったのですが、ハーモニクスの出方が半端になってしまったのでやめました。

prune_025.JPG
↑ 別アングルからも。あ、仮固定のビニールテープ剥がすの忘れてた。
おおおぉぉ、縦に並んだ抵抗が、、美しいぃぃ!!

失礼しました。説明です。
まず、3つあるツマミは、左から Level,mix,drive です。
mix でドライブ音にプラスする倍音の量を加減できます。
若干効きが偏っているので、B でなく C カーブの方が使いやすいのかもしれません。

それから、上の2つのスイッチは
左がギターとベースの切り替え。(といっても、ギターでB側を使用しても、ベースでG側を使用しても問題はありません。)
右が Low Frequency Retain スイッチです。
ハーモニクス(倍音?)を加えすぎると、音が軽くなってしまうので、後から低音を加えて音に厚みを持たせることができるそうです。

このハーモニクスが非常に面白い。
リングモジュレーター的な効果があるんだけれども、変態すぎず、楽しめます。

あまりに楽しかったので録音してみました。言葉で説明するよりも良いでしょう。
ギターは全て練習用のギターです。こっちの軽い音の方が面白い音になりそうだったので。


↑ まずは一番過激なセッティングから。
G側/LF:OFF mix,drive ともに最大の状態です。
Line 6 のアンプシミュレーターで古いマーシャルに繋ぎました。何となくジミヘン。
いやぁ、面白い。


↑ 更に、“軽くミュートさせながら弾く”と超スペーシーな音に。
全く同じセッティングだけど変態度が UP。


↑ ベースでも使ってみました。B側/LF:ON mix,drive 全開。
mini Amp からマイク録りです。 ブリブリ、というかブビブビしてます。


↑ 最後。ちょっと重いです。1Mちょい。
バンドの中で使うとしたらどうなるか試してみました。

左側:リズム的なギター B側/LF:ON mix,drive ちょい下げ目。
右側:リード的なギター G側/LF:OFF mix 最大、drive ちょい下げ目。
ベースはアンプシミュの Ampeg に COT を繋ぎました。

いやぁ、面白い。昨日はずっと遊んじゃいました。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 4

denn

エフェクター自体が・・まず^^やけに美味しそうで><

音源は ブツ切れ感が オモロー^^
古いネタが ??活きますね^^ 
by denn (2008-11-25 23:05) 

crimson_red_666(まぁ)

ラベルデザインもさることながら、レイアウトも美しいですねー(*´∀`)
今、レイアウト作成をやっているのですが、Kovchさんの基板の美しさを見てこりゃやりなおさねば。。。って状態です(;・∀・)
縦に並んだ抵抗凄いなぁ。。。

by crimson_red_666(まぁ) (2008-11-26 01:23) 

KOVCH

dennさん、こんばんは。
プルーン、美味しそうですか^^
言われてみれば確かに^^

変態系の元祖といえばジミヘンというイメージがあります。
設定を控えめにすれば、掛けっぱなしでも使える良い音がしました。
かなり面白良い機械です^^ ずっと遊んじゃいました^^
by KOVCH (2008-11-26 23:28) 

KOVCH

まぁさん、こんばんは。
このレイアウト、かなり気に入ってます。

もともとの機械も、これに近いレイアウトだったので、比較的楽に並べることができました。
Crowtherさん、回路よりもレイアウトから先に作ったんじゃないか?ってくらい美しい並びで、勉強になりました^^

tonepadのレイアウトもたまに“凄ぇ”って思うのがあって参考になります。
パターンがどんなに長くなってもズラっと抵抗を並べてるのとか、
意地でもPOTへの配線を必ず上に持ってきてるところも凄いと思います。

自分の場合はどうしても基板のサイズやパターンを短くすることに集中してしまうので、コンパクト且つ見た目も美しいレイアウトが作れるようになりたいです(^^)
by KOVCH (2008-11-26 23:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。