SSブログ

4月16日 まとめ買い。 [DS-1 系]

3月末から突然地獄のような忙しさになって、ブログの方が全然更新できていませんでした。
ようやくひと段落ついて、これで嵐が過ぎ去ったのか、それとも単に台風の目に入り込んだだけなのかよくわかりませんが、とにかく久しぶりの更新です。

ここ2週間くらいに少しずつ進めて、DS-1の2号機を完成させました。
以前の記事で「1号機と全く同じに作る」と書きましたが、若干の変更点がありました。

まず、ゲルマニウムの対称クリップだと、どうしても音量が下がってしまい、ボリューム最大でも原音より小さく感じてしまうのが嫌だったので、シリコンの対称に変えました。

それから、70万のときにいろいろ試していて気がついたのですが、Vbに落としているクリップを、グラウンドに落とすと、ほんの少しですがノイズが減るみたいです。
これは、回路にもよると思うので、その都度試してみないとわかりませんが、今回は確実にノイズが減っていたので採用しました。

“ノイズが減る≒高音が削れる”の可能性もありますが、自分の耳で判断した限りでは音に違いは感じられませんでした。
それから、バイパス時にグラウンドを通じてノイズが漏れてしまうのでは、という懸念もありますが、これも今回は分かりませんでした。
なので、まぁ、良いんじゃないかと。

で、いろいろありましたが、音ですね。
いつものように、練習用のギター。Line6 のアンプシミュ。Marshall 1968 のクリーンで。

↑ まずは、1号機の方を。LED+シリコン×シリコンの音。何故か地獄の接吻。

↑ 同じクリップで、2号機。う~ん、若干音抜けが良くなっているような気がする???
音量は確実にアップしてます。(ほんの少しですが)
グランドに落とした効果か、ユニバーサル基板にした影響か??

↑ シリコンの対称。う~~~ん、こうしてみるとほとんど違いが分からん。
弾いているときには「お、違う」なんて思ったんだけど。。

↑ ちなみにコレが1号機のゲルマ対称。途中で派手にヨレてますが音に関係はないのでご容赦を。
こっちの方が変化があって楽しいなぁ。
音量低下の使い辛さがあるけど、どっちの方がイイかなぁ。この辺は依頼主さんと要相談です。

↑ で、ちょっと悪ノリ。バンド風に。右がシリコンで左がLED+シリコンだっけな?忘れちゃいました。
曲もうろ覚えなので、てきとうです。真ん中のベースには COT をつないでます。

で、まだまだ悪ノリは続きます。

自分の中でオレンジ色のアイツといったら、コレかな。
スモーリクローンを後ろに踏んで、例のアイツを。

↑ LED+シリコン×シリコンですね。

で、練習用のギターに DS-1 だと、どうしても音がこもってしまうので、

↑ フロントのボリュームを 6~7 くらいに。その分前後のトーンを 8.5 くらいに絞って音を誤魔化してみました。(普段の録音時はP.U.センター位置でツマミは全部MAXです)

う~ん、おなかいっぱいですね。。
ここいらでちょっと写真を。

CA280227.jpg
↑ いつも使っているピックが、ヤフオクで20枚1000円で売っていたので買ってみました。
72枚3000円と、もっと安いのもあったのですが、そんなにたくさんいらないし、ちゃんとしたものが送られてくるか不安もあったので、お試しの意味も含めて信頼の高そうな楽器屋さんを選んでみました。

届いた商品は、全く問題もなくちゃんとしたものでした。
メール便代160円を含めても1枚58円なので、なかなかのお手頃価格なのでは?
これで2~3ヶ月はピックを買わないで済みそうです。

久々の更新で、かなり長くなってしまいましたが、今日のところはここまで!!


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

denn

聞き比べると確かに違いますね!
細かな表現を記録する^^そのへんが^^こんどは録音の醍醐味なのでしょうか^^ 深い!
by denn (2009-04-17 05:35) 

KOVCH

dennさん、こんばんは。

いろいろとパーツをとっかえひっかえしていると、元の音がどんなのだか分からなくなってしまうので、結構まめに音を録りながら比較しています。

で、いろいろと聞き比べながらも、結局は弾いたときの感じで決めちゃうことが多いです^^;

録音自体は毎回てきとうだったりします^^;
by KOVCH (2009-04-18 03:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。