SSブログ

6月9日 CAE vs 9395。 [ケーブルの話]

先ほどに続いて、早速ケーブルおとくらべ。

ギターはいつもの練習用。
denn さんからいただいたグヤのアンプに繋いで zoom H2 で録音。

↓ まずは基本の音。普段使っている Belden 9395。

↓ そして、今回 TECHFLEX を被せたもの。


う~ん、自分には違いがわかりませんでした。

↓ それから CAE。


音量がちょっと下がりました。低音が少し減ったかな。
素直で綺麗な音がでるみたいです(イメージ)。でも迫力が少し減ったみたいです。

↓ ついでに、Belden 8412。


9395より低音が出てるみたいです(イメージ)。音量も少し増えた(気がします)。

↓ さらについでに、昔買った国産のケーブル。3mで3000円くらいでした。


音がすこしこもった(ような気がします)。(なんとなく)迫力も無い。
これでも十分と言えば十分なのかもしれません。

う~ん、、、こうして録音して聞いてみると思っていたほど劇的な違いは無かったですねぇ。。
弾いている間は「おおぉっ!!全然違うじゃん!!!」なんて思ってたんですが。
主観的な部分も多分にあるんでしょうねぇ。。

ちなみに、単音でもしばらく弾いていたので、そちらもちょっとだけ。

↓ 9395

↓ 9395網付き

↓ CAE

↓ 8412

↓ 国産。

ますます違いが分かりにくくなってしまったかもしれません。

ここから、あくまでも主観も含めた自分の感想です。

CAE は、確かに綺麗な出音で、聞きやすい音です。
でも自分の好みとしては、もうちょっと低音がでて迫力がある 9395 の方が良かったです。
8412 だと、自分にはちょっと低音が出過ぎな感じがするんです。
国産のは、まぁ、これでも良いのかもしれませんが、明らかに音抜けが悪かった(気がします)。
あと、買って数ヶ月で接触が悪くなってしまいました。
安いケーブルしか買ったことがないからなのかもしれませんが、今まで買った市販のケーブルは全て1年以内に駄目になってしまいました。
ちなみに、自作のケーブルはまだ1度も断線や接触不良は起きていません。

TECHFLEX の効果は、自分には分かりませんでした。
なんかいい音出てる(んだと思いたい)です。でも、見た目はかなり良いです。

ということで、次回からは、

B9395T_008.jpg
↑ コイツを採用したいと思います!!

ええ、結局は見た目です。いいんです。ロックなんて、見た目が全てです。テンション上がるし。
コレを使っても、心配していたよりもケーブルは硬くなりませんでした。
むしろ、しなやかさが増して扱い易くなりました。これは予想外です。
9395 との相性が良かったのかもしれません。

唯一の弱点としては、網の隙間に犬の毛が大量に絡まることです。
これからは、ケーブルのためにも、まめに掃除機をかけなければいけません。

↓ 最後におまけ。国産ケーブルの中身。
HE_0001.jpg

ここから自画自賛失礼いたします。

『俺の方が綺麗だ』


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。