SSブログ

10月19日 いろいろテスト。 [VTD]

いろいろと身内の周りなどでありまして、近々エフェクターどころではなくなってしまいそうです。
それならば今のうちにやりたいこと全部やってしまおうと。
「ダイエットは明日から」的な精神で、しばらくは怒涛の展開が待っているかもしれません。

まず、このブログにも、ようやく、リンク集なるものを作ることにしました。近日アップします。
すいません、事後連絡になりそうです。リンクに問題のある方はご連絡下さい。

エフェクターの方は現在いくつかまとめて作業中。
今日は真空管です。週末に作業した分をアップ。

TD015.jpg
↑ 仮組みして音出しのテスト。

TD013.jpg
↑ 今回この極小POTをはじめて使用。
端子に直接配線したのですが、スペースが狭すぎて作業がやり辛いことこの上ない。
針金みたいな端子自体もなんだか心もとない感じ。
次回これを使うときは、面倒くさがらずにユニバーサル基板を介して配線しようと思います。
その方が結局は楽に作業できそうです。

TD014.jpg
↑ それはさておき、仮組みも完了。

最初に電池での動作を試したのですが、音がどうも良くない。
で、電圧を測ってみると、9V→5Vくらいまで低下していた。
やはり、電池で駆動させるのは無理があったようです。

チャジポンで18Vにする策は電流不足から完全に放棄。
CD4049も10mAまでだから、使えず。
あとは、真空管を6.3V、0.3Aで動作させることも考えられますが、これだけ電圧が低下してしまうことを考えると、電池1個で動作させるのはちょっと難しいかなぁ、という結論になりました。

「それじゃあ」と開き直って、12.6Vの定格で動かすことにしました。
Power Supply のトリマを回して、電圧を最大(13Vくらい)にまで上げました。

それでも、実際に繋いで真空管まわりの電圧を測ったら10Vにまで下がってました。
う~ん、そんなに真空管って電圧くうのか??
それとも整流用の450μの電解コンのせいか??
とにかく手持ちのアダプタではこれ以上出せません。
近いうちにブックオフに行ってアダプタを買ってこなければ。

TD016.jpg
↑ ひとまずは、このまま音出しのテスト。

電圧が低いせいか、やっぱりちゃんと動き出すまでに結構時間がかかります。
30分くらい過ぎたあたりから、突然イイ音が鳴り出しました。

ぬおおおぉぉぉ、イイぞお、コレ!!
かなりイイ!!

動作は問題なくするようです。良かった。音もかなりイイ感じです(自分的に)。
あとは、定数的なものを2~3試して、電圧をどうするか、ですね。
電池のスペースが空いているので、そこに電圧調整の回路を入れようと考えてます。

それから、一番大事な、外観ですね。
イメージは出来上がっているので、あとは材料を仕入れるだけでゴザル。


nice!(2)  コメント(10) 

nice! 2

コメント 10

メガメガネ

>「ダイエットは明日から」
最近昼飯食うたびに思ってますw
やっぱり真空管ものは電源がネックですよね(・ε・)
by メガメガネ (2009-10-20 00:23) 

四葉野玄馬(よつばのくろば)

音聞きたいですね。
実は真空管に問題が!って事はないんですか?
全く無知なんですけど。

ダイエットの逆で自分は脂肪付けたいんですよね。
だからマヨ、菓子、ぐーたら、食っちゃ寝してるんですが。
効果無しですね。^^;
by 四葉野玄馬(よつばのくろば) (2009-10-20 11:21) 

denn

実機!プロトタイプだと思いますが^^
始めてみて 感激しました!!こんなの^^見た事ない!

エイリアンの頭のように^^ヌラッとしたチューブの質感が たまらんです!!

KOVCHさん^^凄い事 やってるかもよ?!!
by denn (2009-10-20 20:26) 

KOVCH

メガメガネさん、こんばんは。
「ダイエットは明日から」
もう何年も思い続けています^^;

自作でチューブを扱うのは初めてなので、いろいろ勉強しながらの試行錯誤が続きます。
by KOVCH (2009-10-20 21:57) 

KOVCH

よつばのくろばさん、こんばんは。
いちおう、他の真空管も試したので、多分問題ないんじゃないかと思います。
とは言っても、どこか作り間違えている、という可能性は大いにありますが・・・・。

ぜんぜん太らないんですか・・・羨ましいを通り越して、嫉ましい限りです^^;
by KOVCH (2009-10-20 22:00) 

KOVCH

dennさん、こんばんは。
ほんとうは、電池で動くようにもしたかったのですが、
ちょっとざんねんです。

真空管を外に出すのは結構リスクもあるので、知ってる人からすれば「あ~あ、やっちゃった」ぐらいに思われてしまうかもしれません・・・・。
でもまぁ、見た目重視。テンション重視なので、これでO.K.かと^^;

外観に関しては、もう一ひねり考えています^^
by KOVCH (2009-10-20 22:05) 

drugscore

どうもはじめまして。だいぶ前から拝見させていただいてます。

ちょっとアドバイスですが、パワーサプライは3Vは余裕が要るので、12V出そうとしたら15V以上のアダプタが要ります。
あとLM317はきちんと(できれば放熱シートをはさんで)ケースに密着させないと熱で壊れるかもです。
私は真空管あまり扱ったことないんですが、一番都合いいやり方としては「パワーサプライから9Vを供給し、内部でヒーター用に6.3Vを作る、できればICとプレートの電圧用に9Vを昇圧して18Vを作る」でしょうか。消費電流が0.3A以上とかなり高くなってしまうのが難です…

何かえらそうに書いちゃってますが、少しでも手助けになれば。
by drugscore (2009-10-20 23:01) 

KOVCH

drugscoreさん、はじめまして。
パワーサプライは普段は12Vアダプタを9Vにして使っています。
今回のはとりあえずの措置です^^
レギュレータも、放熱板は使っていませんが、ネジとナット、ワッシャでケースに固定して熱を逃がしているので、このレベルのものなら問題ないと思います。

9V→18Vに昇圧は、最初に考えましたが、どうやっても電流が足りないので諦めました。何かうまい方法があれば、良いのですが。
ICとプレートの部分の電圧アップも、18Vにしたところでどこまで効果があるのでしょうか。
それなら12V→24Vとか、48Vに昇圧すると良いかもですね。
でも、多分やらないと思います^^
(まだ勉強中ですが)ちゃんとやるならプレート電圧を数百Vに上げないといけないんですよね、多分。
そうなると、このサイズで作るのは難しいだろうし、最初に考えていたコンセプトとは違ってきちゃうんですよね。

6.3V駆動も考えましたが、どちらにせよ電池で動かすのは難しそうなので、ならば、12.6V駆動でも一緒だろう、と思ってます。
パワーサプライから9Vでも良いのかもしれませんが、できれば真空管は他のエフェクタとアダプタを共有したくないので今回は却下しました。

自分も手探りでやっているので、他にも何か「これは」と思うことがあれば、是非^^
by KOVCH (2009-10-21 02:35) 

motoki

以前、コメントさせていただいたmotokiです。
9Vで是が非でも動かしてやりたいと思い、こんなものを購入しました。まだ、組み込んでいませんが、仕様を見ると行けそうな気がしています。

結果は、今週末にでも…(時間があれば出すけど。。。。)

http://www.cosel.co.jp/jp/products/sub05-1_01.html
by motoki (2009-10-21 21:30) 

KOVCH

motokiさん、こんばんは。
なるほど、こういう手もあるんですね。
うまく行きそうな気がしますね^^

自分のケースだと、これを入れた分結局電池のスペースが無くなってしまうという事態になりそうです^^;

motokiさんの作業結果も是非教えてくださいね^^
by KOVCH (2009-10-21 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。