SSブログ

10月10日 そっちかよ。

前回の記事におきまして、実はひとつ大きな嘘をついていました。
もしかしたらお気づきでない方もいるかもしれませんので、ここで改めてお詫びして訂正いたします。

前回「証明写真が1枚30円でできる」なんて書いていましたが、大型カメラ店などでは24円とかでやってくれるところもあるみたいです。
さらにはキャンペーンなどで1枚9円とか、10円以下でやってくれる時もあるみたいです。
紛らわしい文章を書いてしまって、ほんとうに申し訳ありませんでした。。

・・・・さて、本文です。
FUZZLATORに続き玄米ちゃんからお預かりしている Ultimo Over Drive をいじくりました。

今回は、ちょいと辛らつな表現があります。
もちろん音の良し悪しなんて好みの問題ですから、いろいろな意見があると思います。
やっている音楽によっても全然使い道が違ってくるだろうと思いますし。
根本的な問題として「買ってもいないのに偉そうなことを言うな」という意見もあるかもしれません。

ただ、自分と似たような趣味(メタル人間)や音作りをする(デスメタル人間)方には、ある程度参考になるんじゃないかなと思います。
それに、お金を出していないからこそ出せる意見もあるのではないかと。

いろいろと前置きが長くなってしまいましたが、行ってみましょう。

uo1.jpg
↑ まずは外観から。とにかくツマミが多い。
さらに側面にひとつ、内部にも3つスイッチがあります。
「幅広い音作りができる」と捉えるか「面倒くさい」と捉えるかはそれぞれだと思います。

最近の自分の傾向として「ある程度音は決め打ちにして、極力操作系はシンプルにしたい」と考えています。
ツマミが多いと、いつまでもなかなか音が決まらないし、一度決まってしまえば結局はそれしか使わなくなってしまうことが多いからです。
ま、これは自作だからこそできることかもしれません。

uo2.jpg
↑ またしても、音を出す前に中を見てしまいました。
ぼくはほんとうのへんたいなのでがまんができませんでした。

uo3.jpg
↑ ひょひょ~、お宝ですね。缶タイプの4558と、OPA2134を使ってます。
抵抗はカーボンコンポジ。コンデンサはAVXとEROですね。
この辺は自作界ではおなじみのパーツですね。
“贅沢”と言われるパーツがふんだんに使ってあります。これは良い音がしそうです。

これだけポット/スイッチが多くて基板も分割されているとなると、さすがに回路は見れないです。
頑張ればなんとかできるかもしれませんが、個人自作家の機械をそこまでみてしまうのはちょっと忍びない気もします。
なので、コレに関してはここまでとして、そっと蓋を閉めておくことにしましょう。

さて、それでは音を聴いてみましょう。
いろいろとセッティングに迷いましたが、一番好みの音で。

Boost:OFF, Range:center, Tightness:0, Level: 11時, Bass:4時, Treble:1時,
Gain:1時, Clipper Main:3, clipper Sub:3, 内部スイッチ左:上, 内部スイッチ中:上,
内部スイッチ右:下, Post-boost:使用せず, Pre-boost:使用せず, 電源:9v電池

おお、すごくいい音ですね。前に出てくる感じがあります。

↓ 他の機械とも比較してみましょう。

こちらは玄米ちゃんの作ったツブゾネ。(コレの詳細に関してはまた次回)
こちらも良いですね。ただ、単体ではウルティマの方がいい感じに聞こえます。

ちょっとバンドの音に乗せてみましょう。


↑ Ultima


↑ ツブゾネ。

う~ん、Ultima の方は、なんか埋もれてしまった感じがします。
逆に、ツブゾネの方がギターが分かりやすくなりましたね。

ウルティマは、単体だとすごく良い音なんだけど、他の楽器と一緒になると埋もれてしまう感じがします。
これは、やっている音楽とか、周りの楽器の音にもよるのかもしれませんが。
そういう制約みたいなのがある。ということは感じました。

家で一人で弾いてると凄く良い音が出せる。そう感じました。
バンドだと、シンプルな構成で、泣きのギターをするときなどに合うかもしれません。

↓ ついでなので、自分のDD-2も同じ感じで比較してみましょう。

さぁ、自画自賛の時間となりました。
それでは失礼して。

オレのオーヴァードライヴ、最高じゃああああぁっぁああぁぁあぁぁああっぁあ!!!!!!!
ジーニアス、ジーニアス、ジ、ジジ、ジ、ジーニアス!!!!!!

大変失礼しました。。ちょっと調子に乗りすぎてしまったかもしれません。
結局のところ「それが言いたかったんじゃないのか?」と思われてしまうかもしれませんが、
そんなことは決してありませんよ。ほんとに。
ま、最初から自分が出したい音を目指して作ったので、当然と言えば当然の結果なのですが。
(結局は超主観的な見解になってしまってますね・・・・・)

・・・・もう少し真面目に見ていきましょう。

このアルティマなんですけど、弦移動する時のキュッキュノイズがすごい出ます。


↑ ずっと同じ調子で6弦1~3フレットあたりをそっと指で撫でています。
最初はエフェクトON。途中のエフェクトOFFでほぼ無音になります。
最後にまたエフェクトONの状態に戻ります。
かなり大きな音になっているのが分かると思います。

このキュッキュノイズの問題は、これもそうだし、前にやったクランキーとかもそうですが、いわゆる「真空管アンプをドライブさせた云々」という機械に多いですね。

「真空管アンプをドライブさせた音」を手っ取り早く再現させるには、
倍音成分をたっぷり出してあげると、それっぽい、イイ音になります。

ただ、それを歪み回路の段階でやっちゃうと、ギターから出る普段は聞こえないような小さなノイズも大幅に増幅してしまうことになるんだと思います。

だから普通の状態では出ないような「キュッキュノイズ」とか、弦ミュートしてるはずなのに「ポコポコピュッピュ」というハーモニクス音が目立つようになってしまうのでしょう。

そういうわけなので、演奏する際には普段よりも数段それらに気をつけなくてはいけなくなってしまうのですよね。
それが弾いててすごいストレスになる。気持ちよく弾けないんですよね。

アンプで歪ませたり、他のエフェクターを使った時は大丈夫なのに、ソレを使ったときだけ余計な神経を使わなければいけない。
それなのに「ピックのニュアンス云々」とか「使い手を選ぶ」とか、そういう言葉で弾き手の腕のせいにしてしまうのはちょっと乱暴だと思うんですよね。あくまで個人的に。

真空管アンプの音を再現したいなら、真空管アンプで弾けばいい。それだけの問題です。
別に無理してエフェクターで作り出す必要は無い。
逆に、アンプでは出ない音を作ることにこそ意味がある。
そこに個性が生まれるんだ。そんな風に思っています。

いや、いい音はいい音なんです。すごくいい音なんです。
ただ、自分には合わなかったかなぁと、そう思うんです。
逆に、今回のサンプルを聞いて欲しくなる人もいるんじゃないかなと思います。

最後にオマケ。この曲はほんとうはこういう音に向いてます。
真ん中に70万を入れました。左には音量を下げたツブゾネを。
左チャンネルのコーラスは、数年前、20代の自分と共演。まだ声が若い気がする。
ミスフィッツ!!!!!


nice!(5)  コメント(22) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 22

メガメガネ

面倒くさいと思う派ですw
つまみは3つあれば十分です(・∀・)
by メガメガネ (2010-10-11 00:11) 

KOVCH

メガメガネさん、こんばんは。
自分も後者です^^
ま、自作だから、というのはありますよね。
組み込みの時点で音作りを追求できちゃいますから。

一般ユーザーとしてみれば、自分好みの音がいろいろと模索できるので良いのかもしれません。

逆に、エフェクターとして一番大事な音作りをユーザーにマル投げしてしまっている。という見方もできるし。
その辺は考え方次第なんでしょうね。
ほんとはもっといろいろなサンプルを出したかったのですが、時間がなくて結局1コになっちゃいました。

・・・というかねぇ・・・・・ツマミの割にはそんなに音変わんないよ。。。。。
ブースト入れるとすぐ発信するし。。。

この機械は、ゲイン、ボリューム、トーン、あってもクリップ切り替え(DPDT)のみで十分!!
余計なパーツを通らない分その方が音もよくなると思う。

コメント欄だから言いますが、、、、
はっきり言って使いづらいです。
ホントごめんなさい。。。
by KOVCH (2010-10-11 01:19) 

KOVCH

モカさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2010-10-11 01:20) 

Studio-Oz

おはようございます。

KOVCHさん以外にもエフェクターを自作される方がおられるんですね・・・
う~ん、深い世界です・・・

独り言ですが・・・(笑)
ツブゾネの方がバンドサウンドではギターが立って来ている様に感じますね。
Ultimaはリバーブ感を感じますね。
確かにリードギターにいいかも?ですね・・

最後の音源が一番かっこいいですね!!
by Studio-Oz (2010-10-11 06:03) 

haku

70万の音、やっぱいいですねぇ!
歪みとハリ具合が、とっても気持ちいいです^^
by haku (2010-10-11 10:02) 

四葉野玄馬

つまみは枝豆が一番です。え?

つまみは2個で良いかな。

だって金かからないですもんね(笑)。

Deathmon ne!(笑)

by 四葉野玄馬 (2010-10-11 11:20) 

luca

Ultimoの方が好きな音ではあるんですが、オケに混じると
ほんとに引っ込んじゃうような感じになるんですね。
アンサンブルの事も考えると音作りはほんとに難しい!
個人的にはツマミは3つでいいので、切り替えスイッチで
音色に幅を持たせるっていう仕様が好きです。
by luca (2010-10-11 12:56) 

KOVCH

Studio-Ozさん、こんにちは。
自作家の方はかなりたくさんいますよ~^^
このブログにコメントしてくれている方々も自作の方が多いです。
Ultimoも、市販品ではありますが、製作は個人でやっているみたいですね。

ほんとは最後のみたいな音でやる曲なんですよね。
サンプルに選ぶ曲を間違えたかもしれません^^;
by KOVCH (2010-10-11 14:11) 

KOVCH

hakuさん、こんにちは。
70万とTubezoneを組み合わせた、シャバシャバした歪がちょっと Garage inc. の音っぽくて気に入りました^^

by KOVCH (2010-10-11 14:14) 

KOVCH

lucaさん、こんにちは。
音量も調整して、大体全部同じくらにしてあるのですが、ちょっと引っ込んだ感じになっちゃいますね。
設定を変えればまた印象が変わるのかもしれませんが、これが一番いい音だと思っちゃった後ではなかなか変更する勇気が出ないもんですよね。

単体では良いけど、バンドサウンドとか、曲調とか、設定によってもいろいろ変わってくるのでしょうね。
そこが面白いところでもあるのですが。
そういう意味では、いろいろ微調整ができるというのは良いのかもしれませんね。
by KOVCH (2010-10-11 14:20) 

KOVCH

よつばのくろばさん、こんにちは。
ツマミは極力減らしたいと思いつつも、最終的には増えちゃってたりすることも良くあります^^;

お金に関しては、そうですねぇ、かからないのが一番ですけど、逆に自作だからこそコストにいとめをつけず作ってみたいという気持ちもありますよね^^
by KOVCH (2010-10-11 14:26) 

KOVCH

penguinさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2010-10-11 14:28) 

Julia

最後のオマケ・・・♪
nice!です。
Vo.は・・・決まりですね(^^)v
by Julia (2010-10-11 20:18) 

ginchanx_5150

こういう風に同じ土俵にのせるとホント違いがよくわかりますね〜。
ギター単品でいい音、混ぜるといい音、、私もブログで曲に載せるようになって、分かりました、、面白いですよね〜。
ミスフィッツかっこいいですよね!
VoもGも最高です^^v
by ginchanx_5150 (2010-10-11 22:44) 

tico2000

KOVCHさん、はじめまして。
UODを製作している者です。

比較音源まで録ってレポートしていただきありがとうございます。一ギタリストの方の率直なご意見として参考にさせてもらいます。

DD2良い音ですね:-)

では。

by tico2000 (2010-10-11 23:00) 

KOVCH

Juliaさん、こんばんは。
ありがとうございます^^
コレ系は、なんとか誤魔化しが効くようになりました^^;

KISSとか、METALLICAとかは、声質的に難しい部分があるので、どうしたもんかなぁと思案中です。
by KOVCH (2010-10-11 23:12) 

KOVCH

ginchanxさん、こんばんは。
ギター単体でいい音、バンドでいい音、好みとか曲によってもいろいろ変わってきますよね^^
俺は“コレ”っていう代名詞的な音ができればそれはそれで楽でしょうね^^;

ミスフィッツって、演奏がヘタクソで日本だと評価が低いのがもったいないですよね。
といっても、自分の演奏もど下手ですが^^;
by KOVCH (2010-10-11 23:22) 

KOVCH

tico2000さん、はじめまして、こんばんは。

あわわわわわ、、まさかこんな弱小ブログが目に入ることはないだろうと、なんだか生意気なことをたくさん書いてしまいました^^;
ホントすいません。モニター前で土下座です。。

単なる木っ端ギター弾きのたわごとなので、お気になさらぬよう..。

いや、文中でも触れましたが、ほんとに良い音だと思います!!
「これじゃなきゃダメだ」って人もたくさんいると思います。

なんだか、コメントいただけて嬉しいです^^
DD2までほめていただいちゃって^^
(お世辞でも嬉しいです^^)
今後も素晴らしいエフェクターをたくさん作ってください^^
そして、できればこちらのブログもよしなに^^;
by KOVCH (2010-10-11 23:32) 

玄米ちゃん

KOVCHさんおはようございます。
いつものことながら遅いコメントでもうしわけないです。
素晴らしい比較音源ありがとうございます。
凄く参考になりました。
ツブゾネも無事使用できてるみたいでよかったです。
しかも作成者ご本人からもコメントが入っていてびっくり
しました。あとUltimaにはMUSE02バージョンがあります
時間があるとき試してみてはいかがでしょうか?
それではまた~
by 玄米ちゃん (2010-10-12 09:03) 

KOVCH

玄米ちゃん、こんばんは。
ツブゾネは、ちょいと問題アリでした^^;
詳細はまた後日。

製作者さんからのコメントにはビックリしました^^;
記事がちょっと辛口(?)になっちゃってて申し訳なかったかもです。
でも、見てもらえてて嬉しいです^^

MUSE02はシンプルな構成で試してみますね^^
缶タイプ4558との違いも気になりますな!!
by KOVCH (2010-10-12 19:47) 

NAO

こんにちわ~はじめまして!
いつも勝手に拝見していました^^;

ボンサイのもいいけど(いつもオークションにでてるのを見てるだけ(笑))DD-2の音イイですね(*/∇\*)

by NAO (2010-10-15 12:27) 

KOVCH

NAOさん、はじめまして。
ありがとうございます^^
今後ともよろしくお願いします^^
by KOVCH (2010-10-15 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。