SSブログ

9月30日 ハンダのおべんきょう。

あっという間に9月も終わりなんですねぇ。
今月はなんだか悶々としている間に終わってしまいました。

なんだかずっと体調が不安定で、ちょくちょくブログの更新はしていますが
“実質何もしていない”という状態が随分長いこと続いてますね。

まぁ、ちょっとずつでも何かした気になりたいので、
来るべき自作再開に向けて、ハンダについてちょっとお勉強しました。

KC3H0019.JPG
↑ 図書館で、鉛フリーハンダについて書いてある本を借りてきました。
やはり、自作エフェクター界もエコ的なものを考えなければいけないのか
なんて思ったり思わなかったり。

鉛フリーというと、音質的にどうなのか?ってのが疑問でしたが、
銀入りハンダの方がハンダ自体の抵抗は低くなるらしいので
音質的には良くなるのかもしれないみたいです。

まぁ、“電気的に良い音”と“音楽的に良い音”は別物なので、
こればっかりは実際に試してみないとわかりませんが。

と、いうかね、実際ハンダ1つでどこまで音が変わるのかなんてわかりませんよ。
ハンダだけ変えたパッチケーブルとか作って試してみれば、違いはあるかもしれませんが。
そういった実験やったら面白そうだけど、今の自分ニャそんな余裕ないなぁ。

ま、ホームセンターとかで売ってる安いハンダとかは別ですよ。
あくまでもオーディオ用のハンダを使った場合の話ね。

あとは、鉛フリーにすると融点が上がるので、コテも買い換えなきゃダメか?
とも思っていましたが、コテ自体を変えるのではなく、小手先を先端は細いまま、中ほどが太く膨らんでるヤツに変えるだけでも対応できるそうです。
無闇に温度を上げても、ICとか破損する恐れがあるし。

本当はね、温度調節もできる、高級ハンダこてを使うべきなんだろうけど。。。
どちらにせよ、自分の1300円のハンダこてにはそんなにたくさんの小手先無いし。
やっぱりコテごと買い換えなきゃだめかなぁ。。

そんでまぁ、鉛フリー編がちょっと面白かったので

KC3H0021.JPG
↑ 姉妹本のノーマルハンダ編も借りてきました。

で、まぁ総合的に内容をまとめてを言えば
「コテ先を良いものに変えなさい」ってことでした。。。

だから、オイラの安いハンダコテじゃあそんなに小手先の選択肢無いんだってば。

あとは、小手先を綺麗にするスポンジは切り込みを入れて使うと使い勝手が良い
って言うのは目からウロコの情報でした。なるほどねぇ。

それから、今まではスポンジはビシャビシャに湿らして使ってましたが、
それは良くないみたいです。

そんな、いまさら聞けないけど知らなかった発見もあったので読んでみた甲斐はありました。

まぁ、どちらの本も、ある程度ハンダに慣れた人には必要ないかもしれませぬが、
これからハンダを始めてみたいって人は読んでみると面白いのでおすすめです。


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 8

Studio-Oz

おはようございます。

どうもご無沙汰しております。

はんだ付け、昔々やりましたが難しかったですね・・
やはり、はんだで音が変わるんでしょうかね?

某オクでマイクプリ等のはんだの改善をして音質向上
の改造を請け負っている方がいるようですが・・
評判もいいみたいだし、はんだって興味がありますよ。

只、自分では怖くて出来ません・・(涙)
by Studio-Oz (2011-10-01 07:06) 

ginchanx_5150

私は、こういう本で、一から勉強し直す必要が
あるようです、、^^;

by ginchanx_5150 (2011-10-01 12:43) 

haku

ハンダひとつで、そんなに音が変わるんですね!
それすら知らないという... ^^;
by haku (2011-10-01 13:18) 

KOVCH

Studio-Ozさん、こんばんは。
はんだでどれくらい音が変わるかは微妙なところですね^^
聞く人によってまちまちだと思います。
自分的には、ある程度の品質のものならばそんなに変わらないんじゃないかと思ってます。
ましてや、機会のハンダ部分だけ変えただけでそれほど大きく変化するとは思えません。
メーカーがよっぽど安いハンダを使っていれば別ですが。
廉価版の機械だとそういったことがあるのかもしれませんね^^
どっちにしろ、そんなメーカーの商品はろくな音じゃないと思いますが^^;
by KOVCH (2011-10-01 20:40) 

KOVCH

ginchanxさん、こんばんは。
ハンダはわざわざ勉強する必要もなかったのですが、、
この本は面白かったので、機会があればおすすめですよ^^
by KOVCH (2011-10-01 20:42) 

KOVCH

hakuさん、こんばんは。
ハンダで音が変わるかどうかっていうのは聞く人の感覚によりますね^^
自分的には、あんまり重要な要素ではないと思っています。

逆に、ハンダだけで音がガラっと変わってしまうようなモノは、よっぽど安いハンダを使ってて、もともと良い音してなかったんだと思います。
by KOVCH (2011-10-01 20:44) 

モッチー

初めまして、コメントさせていただきます
ErectricGuitarというフリーペーパーで、そこらへんの音の違いを検証していましたね
NASA用の半田がいい音だったらしいですが…

コテ先について提案させていただくと
用途によって形状を変えるのがベストです
広いパターンや端子なら広い面積で対象物にあてられるものとか
実際はコテ先との接触面積が大きいほど、鉛フリーでも
手早く作業でき部品に余計な熱を与えないと思います
単純にW=仕事率とはならないですね


by モッチー (2011-10-14 21:45) 

KOVCH

もっちーさん、始めまして。
そんなフリーペーパーがあったんですね。
面白そうですね。こんど探してみます^^

コテ先は本当はいろいろと揃えておくのがベストだと、この本にも書いてあったのですが、残念ながら自分のこてにはそれほど多くの種類が対応していないみたいなので。。
やはりもう少し良いこてを買ったほうが良いのでしょうね^^;

とは言ったものの、とりあえずエフェクター以外に使用する用途が無いので、ひとまずはもう少しコテ先の面積が広いヤツを使ってみようと思ってます。
by KOVCH (2011-10-15 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

9月8日 緊急続報。10月1日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。