SSブログ

6月9日 切れちゃった。 [ギターの話]

ピックアップを交換しようとして裏ブタを開けたまま、面倒くさい時間が無くてそのままにしておいたのです。
まぁそのうちやるからいいやってね。

IMG_0908_2.jpg
↑ そんでまぁ、たまに時間ができてヒャッハーとノリノリで弾いてたら
案の定プツっと断線してしまいました。

こりゃあいよいよ重い腰を上げるときが来たのかもしれません。

ついでに、あれこれとやりたかったことをいくつか。

IMG_0508.jpg
↑ まずは、以前激安で買ったCTSのカスタムポットの取り付け。
コレ、ネジの部分が短いのでレスポールには取り付けられないんですよね。
『ギブソン用』のセットなのですが、多分 SG とか Jr 向けのセットなんでしょうね。
だから安かったのでしょう。

IMG_0506.jpg
↑ コチラも変更したい部分はいくつかありますが。
そのうちにね。

いまのところ変えるのはボリュームポットだけにしておこうかな、なんて考えてます。
S のボリュームは B カーブなので、ずっと音量が下がらずに最後のところだけグンっと下がって
あとは急にボリュームゼロになるっていう使いにくい感じだったので。
A カーブに変えてみようかと思っとります。

IMG_0909_2.jpg
↑ トーンの方は微妙ですね。
基本トーンを絞ることはほとんど無いので、あまりカスタムポットの恩恵を受けることが無いので。
というか、トーンを絞りきって使うことなんて無いと思います。
でも、このトーンポットも曲者で、“D カーブ”なんてわけの分からないの使ってるんですよね。
素直に B カーブでいいんじゃないの?

真ん中の部分だけ急にブワって変わる感じです。
ほんとはBカーブに変えたいんだけど、セットに入ってたのはAカーブのみ。
う~ん、何とも使いにくいセットなんだね、コレが。
普通、ボリュームはAで、トーンはBなんじゃないの?

ああ、もともと付いてたBカーブのポットをトーンにつければいいのか・・・・・メンドクセなぁ。。。

まぁ、この辺はおいおい考えましょう。

あとは、これまたセットに入っていたオレンジドロップのコンデンサも使いたいですね。
オレンジドロップはすきなのですが、自分が使っているのは716というヤツで、
セットに入ってたのは一段低い715というヤツなんですね。

まぁ、個人的にはコンデンサで変わる音なんてほとんど無いとは思っているのですが、
精神衛生上レスポールには付けたくないなと。
(それでも今付いているセラコンよりは良いのかもしれませんが)

あとは、、、
今回あれこれと配線などを確認したり、いじくったりしているうちに気がついたのですが、

IMG_0785.jpg
↑ ココ、多分、組み込み時にハンダこてが当たってしまったのでしょう。
皮膜が溶けてしまって中の線がむきだしになっています。
ギリギリで線は切れていないようなのですが、、、

はっきり言ってこんなのあり得ません。ビックリしました。
1万9千円とかの激安ギターとかならともかく、
仮にも定価8万9千円のギターがこんなお粗末なミスをそのまま出荷しているなんて・・・・

どうしちゃったんだよ、アイバニーズ?
前にも書いたように、塗装もなんか雑だし。
日本以外の工場の品質は全部こんなもんなのでしょうか?
だとしたら酷い話だねぇ。
それとも、やはりこれは最初からB級品だったのでしょうか?

幸いこの線はアース線だったので、音にはあんまり関係ありませんが。
そのうちもっと太い線に取り替えるかもしれません。
(アースを太くすると音も太くなる“ような気がします”)

線の長さにかなり余裕があるので、ココで切ってそのまま使えるようであれば
それで対処するかもしれません。

さてさて、実際に作業をするのはいつになるやら?


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 11

緑茶

AカーブとBカーブは知っていましたが
Dカーブなんてのがあったんですね、勉強になります。


にしても・・・
>組み込み時にハンダこてが
こりゃひどいですねぇ・・・^^;
by 緑茶 (2012-06-10 11:05) 

ginchanx_5150

なるほど〜、細かく点検しないといけないんですね、、
でもこういう所はメーカーでしっかり検査して欲しいですね。
by ginchanx_5150 (2012-06-10 13:56) 

haku

へぇ~!
断線スレスレで出してるんですね ^^;
そういう所、自分は今ほとんど見てないんで、
気をつけないといけないですね...
by haku (2012-06-10 18:40) 

KOVCH

緑茶さん、こんばんは。
Dカーブは、ワウなんかにも使われたりしますね。
Aカーブをもっと極端にした感じです。
なので、ワウの限られた稼動範囲に一番良く効くスポットを持ってくると使いやすくなるみたいです。

ただ、ギターに使うのは、、、うーん、どうでしょうね。
とりあえず微妙なトーンの変化とかはやりにくくなりますね。
感覚的には、オン/オフするのに近いかもしれません。

ハンダが当たってしまうなんて初歩のミスは論外です^^;
by KOVCH (2012-06-10 22:22) 

KOVCH

ginchanxさん、こんばんは。
普通はこんなところ見ないですよね^^;
一応音も問題なく出ていたし、いいと言えばいいのですが、
質の低下が気になりますね。
by KOVCH (2012-06-10 22:37) 

KOVCH

hakuさん、こんばんは。
蓋の中身まではお店で見れませんからね。
普通は音が出ていれば問題ないと思うのですが、
どうしてもこういう部分にまで気になってしまうんですよね^^;
by KOVCH (2012-06-10 22:39) 

Studio-Oz

こんばんは

やはりアジア系の外国産は危険なんでしょうか?
多分、僕のフルアコも一寸危険かも?です。。。
因みにMade in Chinaと・・・

だからたまに音切れがするのかなぁ~と・・・
リペアに出すのが怖いです。(苦笑)
by Studio-Oz (2012-06-12 21:16) 

KOVCH

Studio-Ozさん、こんばんは。
そうですねぇ、なんか心配になっちゃいますね^^;
OzさんのPOTの不良もハンダミスのような気がします。
Ibanezにはもうちょっとちゃんと検品して欲しいところですねぇ。
by KOVCH (2012-06-12 21:36) 

DON

まだ韓国産の方が良かったですね~(^^ゞ
どうしてか、中国産は何もがダメのような・・・

でも,アレですね
自分で色々出来ちゃうから良いですよね(*^^)v
by DON (2012-06-12 22:41) 

KOVCH

DONさん、こんばんは。
どこの国が、というより、日本のアイバニーズの検品姿勢がよろしくないですよね。

まぁ、自分の場合、中の配線は全とっかえが基本なので、あんまり問題はありませんが^^
by KOVCH (2012-06-13 00:09) 

KOVCH

Nokoさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2012-06-15 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。