SSブログ

9月19日 続・ピックアップ大作戦。 [ピックアップの話]

DRのコーティング弦がはやくも切れてしまったので、このタイミングでしばらくほったらかしだったフロント・ピックアップの配線を見直しました。

前回、本来リア・ピックアップであるはずの 59b を4芯に改造して、フロントに持って来ました。
詳細は→コチラ

で、音を出してみたところ「何か変だ?」ってことになりまして、しばらくそのまま様子見の状態だったのですが、今回ようやく一度配線を全て外してあれこれと試してみました。

ピックアップの構造については、いまひとつ良く分かってないのですが、ハムバッキング・ピックアップの場合、ノイズを消すために上下で巻き方を逆にしてるんですよね、、多分。。。

IMG_1284.jpg
↑ んで、それをフロントに持ってくる際、上下を逆さまにしたので、巻きの方向も逆になると。
そうすると、位相も逆転するの???
その辺良く分からないのですが、ピックアップに詳しい人がいたらどうぞご教授ください。

そんでもってさらに、あれだけ間違えるなと言っておいて、自分で4芯の色を間違えていた可能性もあって、何が何やらややこしい状態になってました。

結局、ワニ口クリップを使って全パターンの組み合わせを試してみて、「これじゃないか?」って感じの配線に決定しました。
正直、これが正しい配線なのかどうかは分かりませんが、とりあえず一番良い音になっていたので結果オーライでしょう。

IMG_1277.jpg
↑ こんな感じで完了。我ながらなかなかにスッキリと綺麗に配線できたと思います。

IMG_1275.jpg
↑ フラッシュたくとどうしても綺麗に見えなくなっちゃウンだけどね。
こっちの方がやっぱり分かり易いかな。
フロントピックアップのシールド線が短いのが気になりますね。
これはまぁもともとこれが最大の長さなので、仕方ないんです。

IMG_1280.jpg
↑ 前にも出したと思いますが、取り付けた写真です。
位相の関係上?タップ時はマイナスネジの方が鳴るようになっています(多分)
でもその分、よりネックに近い音が出るし、ポールピースの調整ができるので、かえってこっちの方が良いんじゃないかという気がします。

で、音なんですが、凄く良いです。
タップした音も、ネック側のボビンが鳴っているせいか、すごく良い感じです。
ちょっとエラーもありましたが、結果的には大成功です。

IMG_1279.jpg
↑ ようやく完了したピックアップ交換。
当初はセンターも変えようかと思っていましたが、なんとなくセンターにしたときの“急にチープ感”が気に入ったので、しばらく様子を見てみようと思います。

気になるフロント・ピックアップの音は、もう少し様子を見て、なおかつオイラに余裕ができたら形にしたいと思います。しばしお待ちを。

IMG_1272.jpg
↑ オマケ。コーティング弦はもうコリゴリだ。なんて思いながら、またゲットしてしまいました。
いつものEXL120の3セットを買ったら、1セットおまけで付いてきました。
こいつを使う日は、はたしていつになるのか・・・・

【追記】

フロントピックアップの搭載については、すっかり書いたつもりになっていましたが、もしかしたら初登場かもしれません。
どうも、たまにしかブログを書かなかったり、ツイッターとかで呟いていると、自分がどこまで書いたかとか、ゴッチャになってしまうんですよね。気をつけないといけません。

で、このフロントピックアップなのですが、最初に取り付けたとき「何か変だな?」って感じでした。
どうも、音が奥に引っ込んでる感じ。ボリュームも小さい感じ。
で、フロントに付けたのに、低音が全然出なくてカスカスな感じ。
「どうも、位相が逆になってるんじゃないかな?」って感じでした。

でまぁ、すぐに直しても良いのですが、エラーが出たときはとにかく一度時間を置いて頭を冷やすことにしているので、しばらくほったらかしにしていました。
(メタルは基本、リアしか使わないので、その間もあんまり支障はありませんでした・・・)

それでまぁ、今回のタイミングでようやく修正ができたというわけです。
冷静に作業ができたので、今回はうまく行きました。よかったです。パチパチ。


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 5

haku

巻き線、逆にするだけで、そんなに変るんですね!!
コーティング弦、自分は使った事ないんですよね ^^;
やっぱり、持ちが違うんでしょうね♪
by haku (2012-09-21 22:11) 

TURKU

4芯化された時も凄いなって思っていましたが、さらにしっかりと解決してしまうところもさすがです。
KillerのPU交換に向けて、色々と情報収集しているところです。
DUNCANのサイトにそれらしい図面があったのでそれを参考に、間違えないように気をつけます。
by TURKU (2012-09-21 23:20) 

KOVCH

hakuさん、こんばんは。
正直に言うと、はたして本当にピックアップの構造がこうなっているのか、いまひとつ確証がありませんが^^;
最終的にちゃんとした音が出ているので良しとしています。。

位相が反対になると、なんか、引っ込んだような感じになるんですよね。

コーティング弦は自分が買った100円のがまずかったのでしょうね。
アーミングの練習をしていたら切れてしまいました。
やっぱりエリクサー以外のはいまひとつなのかもしれません。
今度のダダリオのもあまり期待していませんが、試してみようと思います。
by KOVCH (2012-09-22 00:03) 

KOVCH

TURUKUさん、こんばんは。
今回はまぁ、エフェクターのエラーに比べたら簡単だったので、手当たり次第に試してみました。

エラーを解決するときの一番のコツは、とにかく一度時間を置いてみることです。
一回冷静になってから見ると、思いのほかあっけなくエラーが見つかったりします。
逆に焦っているときは、更なるミスをしてしまったりして、ろくなことがありません^^
by KOVCH (2012-09-22 00:05) 

KOVCH

DONさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2012-09-22 00:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。