SSブログ

3月1日 光学式って書くとなんかカッコイイ。 [Opt.Compulator 風]

今日から3月。風がすごかったですね。でも暖かかった。
南大沢のアウトレット行きました。またジャージ買いました。
招待券をもらったので、その近くにあるコストコ行きました。2度と行くことは無いでしょう。(あくまでも個人の感想)

さてさて、序文とは関係なく、連日フィーバー中のレイアウトです。
前回の予告通り、オプトカプラーを使ったコンプレッサーです。

元ネタの参考は Demeter Compulator です。
と言っても、どんなのか分からない人もいると思うので、
↓ いちおうアマゾンのアフィリも貼っておきましょう。

写真と簡単な説明があるだけでもかなりイメージをつかみやすいと思います。
で、このコンプなんですけど、すこぶる評判が良いです。
というか、悪い評判を聞いたことがない。

個人的に、コンプとかサスティナーとかは、CA3080などのICを使ったものよりも、
フォトカプラを使った光学式コンプの方が好みなのですね。
なので、これもいつか作ってみたいな~なんて思いながらレイアウトだけ作ってありました。

さて、詳しい説明は後回しにして、レイアウトの方を

前置きが長くなりました。それではレイアウトをどうぞ

アーカイブページに移動しました⇒コチラ。logo_Computer.gif

オリジナルは2ノブで、PreGAIN は内部トリマになってます。

これをそのまま出しても良いし、基板上でもちょい厳しめですがトリマを置くスペースを作ってあります。

PreGain は、シングル・コイルとハムバッカーの音量の違いを調節するものです。
なので、一度合わせてしまえばあまり変えることはありません。
ただ、たくさんのギターをとっかえひっかえ使ったりする場合は、けっこうマメに動かすこともあります。
その辺は、使う側の事情に合わせてお好みでどうぞ。

で、フォトカプラの部分ですね。言ってみればこのコンプの心臓部です。
普通 LDR を作るときってのは、相性とか誤差とかを考えて、まとめて何個か作ります。
なので、どうせならそれが使えれば効率的ですねん。

オリジナルの機械では、VTL5C10 という素性のはっきりしたフォトカプラを使っているので、
手に入れるのは難しくないと思います。ただ、ちょっと価格がお高い。

揺れ物と違ってコンプの場合は、綺麗な音を出したいので、正確を求めるのであれば素直に指定のフォトカプラを買った方が安全だと思います。
あれでもない・これでもないと何個も LDR を作るよりも、手間も少なくて済むでしょう。

でもまぁね、他のLDRを使った機械と一緒に作れば大量に作ることも苦にならないと思うので。
それに、どうせソケットにしてあれこれ試すのであればね、フォトカプラに手を出す前に挑戦してみても良いんじゃないかな。

ちなみに、VTL5C10 のデータを見ると、ON:400R OFF:400k となっています。
これってつまり、LED が点灯していない状態で Cds 側の抵抗値は400k になって、Vb の4.5v が LED にかかると、抵抗値が400Rになるってことでしょうか?
良く分からないのですが、LDRを自作するときは、この辺をヒントにしたいですね。

LDRの作り方は⇒コチラを参照。

さてさて、まだまだ手持ちのレイアウトはありますよ!
さらに先日玄米ちゃんから以前出したレイアウトのバックアップを送っていただいたので、
次回はそこから出して行きましょう。
HAO の Mu Tone driver 的なヤツです。
さらにその次は、これまで最もお問い合わせの多かったアイツも発掘されたので、おたのしみに!!


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 3

Studio-Oz

こんばんは

今回もちんぷんかんぷんですが・・・^^;
宝物が続々と発掘されたようで・・・
しかし、大盤振る舞いですね。(^-^)/
by Studio-Oz (2013-03-03 19:43) 

KOVCH

Studio-Ozさん、こんばんは。
今回ハードディスクがクラッシュして、出し惜しみしたままデータが無くなってしまったら意味が無いと思いまして^^;
とりあえず手持ちの物と発掘できたものはいったん全部出してみようと思っています^^
by KOVCH (2013-03-04 21:02) 

KOVCH

hakuさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2013-03-05 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。