SSブログ

10月28日 アルニコVの歪ませた音。 [ピックアップの話]

さてさて、マグネットを Alnico V に交換した Ibanez INF2 pickup の続きです。
前回クリーンの音を比べてみましたが、今度は強力に歪ませた音を比べてみました。

元のINFの音は↓ このビデオのもの。

さてさて、結果はいかに?

アンプ、エフェクターの設定はビデオの撮影時と同じです。
詳細はビデオ冒頭にありますねん。

まずは、メインとなるリフを聞いてみましょう。

↑ こっちが、改造前のセラミックマグネットのINF。

↑ そしてこっちが、アルニコ5に改造した音。

どうですか?
この圧倒的な低音の音圧感!!

クリーンな音よりも、歪ませた音の方が違いがはっきりと表れますね。

hakei.jpg

↑ Cubase の波形を一部抜き出してみました。
リフでブリッジミュートをズンズンやっているところらへんです。
上が改造前のセラミックの音で、下が改造後の音です。

ズンズンしている部分のピークが、明らかに改造後の方が大きいのが分かると思います。

今度はソロ部分を比べてみましょう。
リフの時ほど低音は無いので、どうなっているでしょうか?

↑ こちらがセラミック。

↑ そして改造後のアルニコマグネット 。

なんというか、アルニコの方が音に深みが出ています。
これは気のせいではないですね。

ビデオ撮影時は念入りに準備して録った音。
改造後はサラッと一発録りなので、演奏の良し悪しはありますが・・・
音だけを聞いて比べましょう。

改造前のINFには、カリカリに炒めたベーコンみたいなカラッとした軽さがありますね。
自分的にはギターの音は、チーズのような、納豆のような、ねっとりとねばりつくような濃厚で芳醇な味わいが好みなので、断然アルニコの方が好みです。

この辺は、良い・悪いじゃなくて、好みの問題ですね。
カラッと抜けの良い音の方が好みの人はセラミックの方が良いかもしれません。

セラミックが良くないというわけじゃないんですよね。
セラミックマグネットで良い音のピックアップもたくさんある。

多分、高いピックアップのマグネットを交換してもあまり効果は無いんじゃないかと思います。
安いピックアップを、ちょっと品質の良いマグネットに変えたからこその変化だと思います。

もちろん、音の変化する要因はそれだけではありません。
マグネット交換、線材交換、ハンダやり直し、ピックアップの高さ調整、これら全てをやってようやく、今回のようにほんのちょっとだけ変化が出てくる、といった程度です。

そりゃあね、ピックアップごと新しいものに交換しちゃった方が簡単に大きな変化が手に入ります。
今回はね、元々が安値で手に入れたギターなんでね、あんまりお金をかけずに遊んでみたかったと、いうことです。
でもまぁ、費用対効果からすれば、大満足です。

DSC_2273.JPG

↑ ピックアップの高さとポールピースの調節もしました。

低音がかなり強いので、ピックアップの低音側を少し低めに。
その分、4弦と5弦のポールピースをほんの少し上げました。

で、1~3弦は巻き弦にくらべて弦との間に距離があるので、ちょっとポールピースを出しました。
1弦が弱く感じたので多めに。2弦は少なめ。3弦は、4、5弦と絡んだ時にちょっと音が負けてるような気がしたので気持ち多めに上げてます。

しばらく弾いてみて、また微調整するでしょう。

本当はね、ソロの弾き比べも何回か弾いて良いテイクを使おうと思ってたんですよ。
けどね、音の変化にテンション高くなっちゃって、結構パワフルに弾いたら弦が切れてしまいました。

弦切ったのなんて、何年ぶりでしょうか?

まぁね、これには他にも理由があるんですけどね。

DSC_2275.JPG

↑ ロック式のペグって便利でね。
簡単に弦が外せて、しかもそのまままた張り直せるんですよね。
普通の、ポストに何重にも巻き付けるペグだと、一回外したらなかなか再利用できません。

なので、以前はピックアップを外すとなると、一回弦がダメになってから、弦交換をするタイミングで一緒に・・・みたいな感じだったんですけど、
これの場合は、気が向いたときにホイホイと外せるんですよね。

で、何回か付けたり外したりをしているうちに、折り返しの部分が弱くなってしまっていたと、
そういうことでござんす。

普通なら1つ弦が切れたら全部交換するんですけどね。
もうちょっとアレコレいじったりためしたりしたいんでね、とりあえずバラ弦の安いの買ってこようかな。

改造やら録音やらはずいぶん前に完了してたんですけどね、記事をかく余裕が無くて。
ちょっと体調崩したりもしてね。
アレコレと試したことを少しずつ小出しに記事にしています。
なので、このシリーズ、もう少しだけ続くかもしれません。


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 6

四葉野玄馬

うわぁ、凄いっすね!
厚みというか、倍音というか、
豊かな音になってる気がします。

やってみようかなぁ。んー。
by 四葉野玄馬 (2015-10-28 20:55) 

KOVCH

よつばのくろばさん、こんばんは。
なんだか良い感じになっているような気がします。
歪ませると音が大きくなる分わかりやすくなるのでしょうか?

ピックアップの高さ調整をちゃんとしたのも大きいですね^^
改造は、チープなピックアップの方が効果は有りそうですね。
by KOVCH (2015-10-28 21:14) 

YU-BLUES

お疲れさまです^^

交換して、効果の薄いの厚いの…
他にもきっと、コイルの巻き具合だったり細かい事挙げればキリがないんでしょうけど…^^;
次は、ポットとコンデンサでしょうか?w

ともあれ、体調不良をおしての投稿
お疲れさまでした。
次の投稿も楽しみにしてます^^
by YU-BLUES (2015-10-28 22:37) 

KOVCH

YU-BLUESさん、こんばんは。
ピックアップ改造は、これくらいがお手軽にできる限界ですね。
これ以上は、新しいピックアップを買ってしまった方が早いでしょうね^^;

コンデンサはオレンジドロップで落ち着いてますね。
ポットも、スイッチ付のポットをそのまま使う予定なのでこの辺は変更なしの予定です。
電池を入れるスペースを作ったので、そちらの方で何かやってやりたいですね。

あとは、ブリッジとナットまわりを何とかしたいですね^^
by KOVCH (2015-10-29 21:23) 

com2

これは素晴らしい^^
効果がとてもわかり易いいい記事ですね。
安い国産のシングルPUで試してみたくなりました。
by com2 (2015-10-31 13:13) 

KOVCH

com2さん、こんにちは。

マグネットと同時に、線材の交換、高さ調節を行ったのも大きいと思います。
特に線を太いものにした効果が高そうです。
もともとついていたのは細くて頼りなさそうな線で、長いタップ線も付いていましたから。

今回はハムだったので、シングルのマグネットを変えるとどうなるかも試してみたいですね^^
by KOVCH (2015-10-31 15:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。