SSブログ

5月21日 機動電池。 [エフェクタボード]

いろいろと立て込んでてちょっと間が空いてしまいました。
その間にいろいろと完成しています。

DSC_0819.JPG

まずは、9vの電池が2つ入る電池ボックス。

なんかこう、使い古した軍用品をイメージして塗りました。
かなりイメージ通りにできたと思います。

DSC_0825.JPG

視認性と操作性を良くするために、手元にあったスイッチキャップを取り付けました。

DSC_0823.JPG

ちょいちょいプラモデル用のデカールを貼って雰囲気出してます。

DSC_0820.JPG

前回作ったロゴ・プレートも貼ってあります。
ミリタリーっぽいテイストのヤツを選びました。

DSC_0822.JPG

ただ予想外だったのが、下地の赤い部分がラインみたいに出てしまってるんですよね。

DSC_0826.JPG

なんでかっていうと、塗装したときにはこの中蓋の存在を忘れていて、この出っ張ってる部分の厚みを無視してマスキングしちゃったんですよね。

DSC_0827.JPG

DSC_0828.JPG

だからこんな風に、中蓋を外すと赤色が見えなくなって完璧な形になります・・・

DSC_0824.JPG

もう「これはこういう赤いラインなんだ」と思うことにしましょう。。

さて、ここからはオマケ。

DSC_0829.JPG

ガンダムの足です。

腰の接続パーツを切り取って、そこにマジックテープのメスを貼ってあります。
(ガンダムの下半身の詳細は、コチラのガンプラブログを是非ご覧ください)

DSC_0830.JPG

で、ボックスの底には、エフェクトボード用にマジックテープのオスが貼ってあります。

で、

DSC_0831.JPG

合体!!

するわけであります。

DSC_0833.JPG

前にも段ボールで作った Ashley Wood の Mighty Square なんかもちょっとだけ意識してたりしてなかったり。

DSC_0834.JPG

で、こんな感じでケツから DC ケーブルを伸ばしてエフェクターにつなぐわけです。

(写っているエフェクターはウルトラミクロス・コンプです。こいつの詳細はまた次回。)

DSC_0848.JPG

さらに、こういう DC 分岐ケーブル

を用意すれば、、、、、

とここで「何か写りの調子が悪いな」と思っていたら、

DSC_0818.JPG

こんな感じで、ちょくちょく絞りのおかしい写真が出る。

我慢して撮っていたのですが、急に液晶が真っ暗になって写真が取れなくなってしまいました。

レンズを変えてみたところ、普通に撮影できたので、レンズの故障だと思います。

後でネットで調べてみたところ、1Nikkor の 10~30mm の旧型の標準レンズはリコールが出ているみたいです。
急いで修理に出すことにしましょう。

さて、話をもとに戻しましょう。
ここから先はレンズを変えて、18mm 単焦点 f1.8 のレンズで撮っています。

DSC_0849.JPG

てことで、分岐ケーブルがあればこんな感じで複数台つなげちゃう!!

この分岐ケーブルは5分岐ありますが、電池2個で5個はちょっと厳しいかと思います。
大喰らいのデジタルエフェクターが無ければ、4つくらいまでいけると思います。

DSC_0852.JPG

この分岐ケーブル、端子が長くてちょっと余りますね・・・

(さらにちなみに、右側のオレンジのは phase 90 です。こいつの詳細もまた後日)

DSC_0866.JPG

いいですね。テンション上がりますね!!

DSC_0863.JPG

DSC_0864.JPG

DSC_0865.JPG

足が生えただけで一気に愛着が湧きます。

DSC_0832.JPG

より Three A っぽい雰囲気で。

DSC_0850.JPG

ということで、9v 電池ボックスと分岐ケーブルでした。

次回は、銀と赤のミクロス・コンプのお話です。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。