SSブログ

2月9日 my new gear in the future? [ベース自作]

今相模原市でペイペイ30%還元イベントをやっていて、その期限が近くなってきたのでハードオフに行ってきた。

何度も言っているが相模原はブックオフ/ハードオフ発祥の地なのでそこら中にある。
今回の還元対称店になっているのもうれしい。

IMG_0766.jpg

IMG_0770.jpg

で、アッシュ(多分)材の5弦ベース用2ピース半加工ボディが売っていたので衝動買いしてしまった。

市民還元とハードオフのLine新規お友達ポイントやらを駆使して実質3500円弱で購入。

店頭では全く同じ形なのに重さが全然違うアッシュボディが2つあって、散々迷った後軽い方を購入。

体感的には「かなり軽い」と「けっこう重い」の2つだった。

アッシュ材ってのは重さの個体差が激しらしいがここまで違うとは。
もっと極端な材とかもあるんだろうな。恐ろしい。

「ベースボディには重いアッシュの方が良い」という意見もありますが、コンコンと叩いてみて音の響きが軽い材の方が好みだったのでこっちにした。

杢目もこっちの方が良かったし。

なにより、この歳になると重いベースを演奏するのは厳しい。
もともと腰痛持ちでレスポールすらキツイのに。

IMG_0767.jpg

IMG_0768.jpg

かなり長いこと保管していたと思われるので、傷などはたくさんある。

表面を研磨すれば消えるような細かいから、パテなどで埋めないと厳しいかな?と思われるような傷もある。

ま、気にしなければ気にならない。

IMG_0769.jpg

機械でカットしただけの状態なので、あれこれ加工しなければいけない箇所がある。
工作好きにはかえってそれが嬉しい。

ただ、5弦ベースにしてはネックポケットの幅が狭い気がする。

ブリッジとの距離を考えても24フレットなのは間違いないと思うんだけど。
こんなもんなのかな?まぁこれはネックが決まってから考えるとしよう。
幅が広すぎてネックがユルユルになるよりは良いだろう。

問題はブリッジのザグリ。

Warick的なセパレートブリッジを想定したザグリだと思うんだけど、あんましセパレートブリッジをベースに使うのは好みでない。セパレート形って高いし・・・

なのでここは埋め木して使うかなぁ・・・
ピックアップのザグリはこれに合ったサイズのを買うか、やはりここも一度埋め木してから開け直すか、考え中。

俺の好きなPJタイプにするのは難しいだろうな。

【追記】

ピックアップのザグリは 38×102mm だったのでたいていのEMG互換サイズ5弦用ソープバーブリッジなら行けそう。
ピックアップ選びもワクワクするね。

IMG_0771.jpg

機械加工の状態でも、かなり演奏性を意識して形成してあるのが分かる。ワクワクするね。

ボディーはセンターではなく、1:2くらいの分割。
もう一つあった重い方のボディはセンター分割だったので、材の都合というよりも、おそらく杢目を意識した分割だと思う。

IMG_0772.jpg

こっちの方が大きい杢が目立つ両サイドに出ていて格好良かったのもそのためだろう。

アッシュ材も今後は不足しがちになるそうで、特に軽いアッシュは貴重になるらしい。
(憶測ばかりだけど)

それを考えれば今回はかなり激安で手に入れることが出来たのではないかと思う。
加工を含めれば驚安レベル。

ただまぁ、素人の目測なので本当にこれがアッシュなのかどうか確定ではないが、俺の素人知識と素人目線からすればこれはアッシュでっす。


nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。