SSブログ

9月28日 煮え切らない獣。 [Legendary Creature]

うーん、何か納得がいかないんだよなぁ。。

いや、例の神獣の話なんですけれども。
まとまった時間ができたので、世に出回っている新しい回路図に合わせて修正してみました。

2158123
↑ まずは、違っていた部品をはずす。 右下にあるのがはずし終えたもの。
基板は穴だらけに。ほとんど作り直しといっても良いぐらいです。

2158124
↑ で、新しい値のものに変更。
これ以上お金をあまりかけたくなかったので、出来るだけ手元にある部品を再利用しました。
微妙な値のものは、並列にしたり、直列にしたりして近似値に調整。

いろいろ付け足したりやり直している間に、基板上がツギハギだらけになってしまいました。
"Frankenstein" と名前を変えた方が良いかもしれません。

で、完成した機械を弾いてみました。
「あまり変わらなかった」と仰る方が多かったのですが、自分のはまるで別のエフェクターになりました。個体差でしょうか? それとも自分の作り方がどこか間違えていたのでしょうか?

ともかく、以前のものよりも、遥かに良い音になっていました。
前のヤツは、何かキンキンしてるし、全然歪まないし、「アレ?? 」と思うようなものでしたが、
今度のヤツはそこそこ歪むし、低音の出がまろやかになっていました。

これはこれで確かに良い音なんですが、うーん、、どうもねぇ。。 面白く無い。。
確かにスイッチを ON にした瞬間に「おおっ!」と思うんですが。
弾いていても、調度気持ち良い感じなんですが。。

何かこう、物足りないというか。。 もう少し変化が欲しいというか。。
もちろん、これがこういうモンで、ブースターとして良い音が出てるってのは百も承知なんだけど。
ニュアンスを大事にする機械だってのも分かるんだけど。。
せっかく自分で作るんだから、「もうちょっと濃いめの味付けにしたいなぁ」なんて思ったり。
大きなアンプで使うと違うのかなぁ。。 でも自宅で使う機会のほうが圧倒的に多いしなぁ。。
無歪みのブースターだったら、スーパーハード音の方が手軽だし、十分に良い音だし。
もうちょっと歪ませたかったら、 COT とかがあるし。。

とにかく、時間をかけて作った割にはあまり持っている必要性を感じないんだよなぁ。
うーん、個人の好みの問題なのでしょうけれども。

2158125
↑ てことで、ダイオードをいくつか差し替えてみる。
左から 1N34, 5mm LED, 1N4148, 正体不明のシリコン。

いくつか替えてみるも、あまり大きな変化は見られず。
正体不明のシリコンにした時だけ、ちょっと低音が出て、歪みも深くなりましたが、、、
クリップ無しにしても、大きな違いは出ず。。 やっぱり違うのだろうか、、コレ。。

結局もとの 1N34 に落ち着く。
で、ケースを閉じてようとしたら、いろいろといじくり回したせいで配線が何本か千切れている。

もう嫌んなっちゃった。。。
続きはまた明日以降。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。