SSブログ

6月6日 サルの役にも立たない耳コピ講座。 [ペンタトニック・スクール]

パソコンで音楽が編集できるようになって、耳コピも昔と比べて格段と楽にできるようになりました。
今回は、そんな自分の耳コピ方をちょぴっと紹介ッス。
題材は Black Sabbath の Dio Years 6曲目、『The Mob Rules』 前半のソロ。
(あくまでも素人が適当にやった耳コピなので、間違っている可能性も大です)

耳コピで一番便利になったと思うのは、リピート機能。
CDでもありましたが、なにしろ設定が面倒。
自分の場合は、Cubaseという編集ソフトに取り込んでから、範囲指定でリピート再生します。

で、まずは何をするかというと、バッキング部分を聞いてコードが分かる場合はコードを調べます。
今回やった曲は、D→A#→Cという流れ。(このコードは大まかな感じで)。
そうすると、やってるのはメタル曲ですから、スケールはマイナー系かな、なんてアタリをつけます。
(曲によって違う場合もあります。複雑なのは良く分かりません)

そうしたら、まずは最初の1~2小節をひたすらリピートしつつ、1音ずつ音を採っていきます。
忘れてしまわないように、メモ帳を開いてこまめにメモをとります。
↓ こんな感じ。(クリックで拡大)
micopy03.gif

そのときに、スケールもチョビット意識しつつ。
トニーの場合は、基本的なペンタを元にソロる場合が多いので、分かりやすいと思います。
(この、コピーするギタリストの特長なんかを先に知っておくのもかなり重要)
ま、Dから始まるので、Dmのペンタとか使うのかなぁ?なんて

micopy01.gif
↑ 6弦10フレをルートにしたDmのペンタ。この2つのポジションを中心に探って行きます。

で、ある程度の塊が出来たら、一度録音して聞いてみます。
パソコンで、この作業が出来るようになったのも大きい。


↑ 冒頭の数小節。これは2回に分けてコピってます。自分の場合、本当に少しずつコピります。
確認作業なので、この時点ではまだ上手くなくても、リズムが多少モタついても問題ありません。
(と、言い訳しておきましょう)

「だいたいオッケーかな」と思ったら、次のカタマリへ移動です。

何小節かやると、だいたいどの辺の音を使ってるか何となく分かるようになると思います。
micopy02.gif
↑ フムフム、上の2弦は、ペンタでなく、普通のマイナースケールを使ってるのだな、とか
3弦の9th もたまに入るな、とか。

あとは、スライド音とか、ハンマリング・プリングの音で、
あっ、いまフレット移動したな?とか適当に判断します。

そうなると、残りの作業はスムーズです。
というか、半分ぐらいやった時点で飽きてしまうので、「何かココごちゃごちゃして良くわかんないけど、適当にスケールの音置いとけばいいや」ってなっちゃいます。
ま、最終的にフィーリングが合ってればいいんじゃないかと。

で、音採り→録音確認 を繰り返して、耳コピ完了。
あとは弾き込みながら、おかしいと思う部分があれば修正したりします。
↓ ソロ部分は大体こんな感じです(多分)。
micopy04.gif(クリックで拡大)

で、音が採れたらあとはひたすら練習。
そこは変わりませんが、耳コピの時間を練習に回せるようになったのが大きいです。
ま、今回採った音があってるかどうかは保証できません。大幅に間違ってる場合もあるかも。。

【追記】

↓ 一日練習してこんな感じ。左が原音。右が自分ダス。

まだ全然指がもたついてます。流れを覚えないと。
最初の3連符が合わないとゆっくりなだけに目立つ。
ノイズが多いい。
速い部分で、あせりすぎて逆にさらに速くなってしまう。
チョーキングの音程がおかしい(もしかしたら耳コピが間違えてるかも)。

などなど、、、いろいろと反省しながらまた練習です。
一度録音するとアラが目立つ課題が浮き彫りになります。
これも、パソコンで録音できるメリッチョですね。

参考までに、
ギターは練習用。P.U.リア。
Line 6 直で。JCM800 にファズフェイス。薄くショートディレイをかけてます。

さて、もうちょっと練習して Factory の音に行きましょう。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 4

ginchanx_5150

私の場合98%はTAB譜ですが、、(笑)
パソコンでは、速度調整も簡単ですからね〜、ニュアンスが分からない時にも便利ですよね!
ソロの耳コピの場合は、ギタリストの手癖、よく使うスケールの把握がやっぱり大事ですよね!
で、このタブDLさせて頂きました〜(笑)
by ginchanx_5150 (2010-06-08 19:07) 

KOVCH

自分は耳コピのときには速度は変えないでやってます。
なんか、速い部分は、かえって分かりにくくなっちゃうんですよね。
詳細は無視して、ガーッとニュアンスでやっちゃっいます。
多分、本人もそうしてるだろうし^^;

ギタリストの下調べ(?)は重要ですよね^^
(かといって、ハーモニックAマイナーを知ってればイングヴェイがコピーできるかと言うと、、絶望的ですが・・)

前述のとおり、結構適当にガーッとやっちゃてるので、「アレ?違うぞ?」ってところがかなりあるかもしれません(特に後半)・・・。
ポジションとかも、自分の好みに合わせて適当になってるので、話半分(?)で楽しんでください^^;
by KOVCH (2010-06-08 20:32) 

KOVCH

dime-333さん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2010-06-11 02:08) 

KOVCH

SGMANさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2010-06-11 22:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。