SSブログ

1月8日 青と赤。 [メタモン(仮)]

メタモンの回路とりをはじめましょう。
やり方はいろいろとありますが、あくまでも自分のやり方を紹介します。

まず最初は、基板のパターンのトレースからはじめます。
使うソフトは Adobe の Photoshop です。
と言っても、ただ単に一番使い慣れているからってだけです。

写真加工やペイントソフトなど、何でもいいと思います。
ただし、レイヤー機能と左右反転の機能は必須です。

MMK10.jpg
↑ まずは、グラウンドと9Vのラインをトレースしました。
これの順番も何でも良いですが、やはりグランドから始めるのが一番やりやすいと思います。

グランドのラインが上下で分裂しているのが気になりますね。
どこかでジャンパか何かで繋がっているのでしょう。
どこかトレース忘れがあるかもしれませんが、その時は気づいたときに修正しましょう。

写真を見れば分かるように、グランドは青、9Vは赤です。
これも何でも良いですが、一般的にこの色分けなので、それに従った方が良いでしょう。
自分は、Vbはオレンジ。その他のラインは緑か紫かピンクか、基板の色に合わせて見やすい色を使ってます。
他にも、特殊な回路周辺などはその都度別の色に変えたりしています。
(バッファ部分とか、メインラインとか、必要に応じて)

で、色ごとにかならずレイヤーを分けています。

トレースには、ペンタブを使ってます。これがあると無いでは、作業効率が大きく違います。
マウスでも根性があればできますが、かなり手間がかかります。
あと、ミスする確率が高くなります。

MMK11.jpg
↑ ついでにボリュームの値もメモしておきました。パンダ危うし。
これはいつでもいいのですが、何となく目に付いたので。

2連ポットの構造がよくわからなかったので、もしかしたら逆かもしれません。

ディストーションのところは文字がかすれて A と B どちらのカーブか分かりませんでした。
テスターで試した感じだと、多分 A だと思います。

今日のところはこんなところで。
こんな調子で、のんびりやって行きたいと思います。

パンダ、絶体絶命!!
この続きはどうなるのか!?
こうご期待!!


nice!(4)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 10

haku

なるほど、そうやって解析して行くんですね
作業手順が良く分かって為になりますねぇ!
自分にはそれを活かせませんが... ^^;
しかし、パンダくんの運命が気になります w@д@w
by haku (2012-01-09 09:39) 

ginchanx_5150

久しぶりのパンダめも!!
私もパンダの運命が気になる(笑)

また、回路の一部にされるのでしょうか?!
by ginchanx_5150 (2012-01-09 13:41) 

dime-333

KOVCHさん、こんにちは!
とても勉強になります!
by dime-333 (2012-01-09 15:59) 

KOVCH

hakuさん、こんばんは。
あくまでも自分のやり方ですが、多分他の人もこんな感じでやっていると思います。
いきなり紙と鉛筆で頭から回路をとっていく人もいますが、自分の場合そういうことするとミスが多くなるので^^;
by KOVCH (2012-01-09 21:51) 

KOVCH

ginchanxさん、こんばんは。
パンダメモの残りはあと2枚です^^
by KOVCH (2012-01-09 22:04) 

KOVCH

dime-333さん、こんばんは。
完全に我流ですが、多分こんな感じでやって行けると思います^^;
時間はかかるかもしれませんが。。。
by KOVCH (2012-01-09 22:10) 

TURKU

回路の解析は、地道な作業からなんですね。
これを見ただけで気が遠くなりそうです。
by TURKU (2012-01-09 23:36) 

なよっし

こんばんは。
パンダ気になる!
by なよっし (2012-01-09 23:56) 

KOVCH

TURUKUさん、こんばんは。
回路図とりは、かなり時間はかかりそうですが、のんびりやって行きます^^
by KOVCH (2012-01-10 20:42) 

KOVCH

なよっしさん、こんばんは。
パンだの物語りもあとわずかです。
続きをオタノシミに^^
by KOVCH (2012-01-10 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。