SSブログ

9月22日 ディレイの実験。 [mini Ghost]

週に1度のオタノシミ。レイアウトのコーナーです。
第3回にして、ちょっと変わった趣向のものを出してみましょう。

以前にも何度か登場しているミニ・サイズのディレイです。
前回のバージョンでは、ディレイのリピートが1回しかできなかったので、リピートの回数を増やせるようにちょいとブレッドボードで簡単な回路を追加して試してみました。

↓ まずは今回の回路図をどうぞ。(クリックで拡大)

IMG_1293.jpg
2399の14番と16番に繋がるところから、データシートやReboteを参考にREPEATを追加。
あれこれと調整をおこないつつ。2.2kの抵抗は2kとかでも全然大丈夫だと思います。
変えてもいいけど、誤差の範囲内だと思うんで、目立つ変化は無いと思います。

で、ブレボに組んで音を出してみました。

↑ こんな感じで、1回~複数回ディレイがリピートするようになりました。御機嫌な実験結果です。

もうこのまんま実製作に行ってもいいんじゃないかな、という気もしますが、
ただ一点だけ、ディレイ音に「サーッ」というノイズが乗るのが気になります。
「こういうオモシロ効果がある機械なんだ」と思えば、それはそれでO.K.なのですが、
どうせならここも何とかできるか試してみたいところです。

1回目のディレイ音が、ちょっと歪んだ感じで、原音と同じか少し大きいくらいのボリュームになっているので、2399に入る音が過入力になってるんじゃないか?という気がしてます。

先の回路図で言うところの赤い丸で囲ってある、2399の入力に行く10Kの抵抗、
これが、データシートやリブートでは、15Kになってるんですよね。どうもこの辺が怪しい。
ここをデータシートどおりに15Kにしたり、20Kにすれば、サーノイズは無くなるか、減るんじゃないかなぁ、と思案中です。

もしくは、2399の2番から伸びてる、コーラスの制御部分も怪しい。
ここが原因だった場合、ちょいと時間がかかりますね。(というか、半分お手上げ)
ここが原因だった場合、コーラスをメインに使うときは潔くディレイを最小の設定にするかですね。

ちなみに、前回のバージョン3で作った人も、無理なくREPEATを増設できるようになってます。
下の回路図の紫の部分をちょっと足すだけです。

「オイラもいろいろ実験やったるで~!!」という気骨のある方は、是非とも今回のレイアウトをゲットしてあれこれと定数を弄ったりしてみたりすると面白いと思います。
基本的に電源周りを弄らなければ、どうとでもいけるんじゃないかと(勝手に)思ってます。
それで、面白い実験結果が出たならば、是非とも教えていただきたい!!

と、言うことで、行ってみましょう、バージョン4のレイアウトです。終了しました。

tinyGhost.gif
クリックでPDFにリンクします。終了しました。

では最後に、いつものように【定型文】を。

今回公開したPDFに間違いがあったり、製作中にいかなる事故や損失などがありましても、当方では責任は一切負いません。あくまでも自己責任で作成してください。

また、レイアウトはあくまでも個人が作成したものです。
実際の機械とは使用しているパーツも違いますし、製造方法も異なります。
回路自体も異なる点などあるかもしれません。
ですので、オリジナルとは異なるものだという事をご理解ください。

また、PDFの転載や再配布、商用利用は一切禁止としています。
あくまでも個人で楽しんでいただくことを目的にしています。
このレイアウトを使って作ったものを他の人に売ったり、タダであげたりすることもご遠慮ください。
ご理解の程おねがいします。

そういった行為が見つかり次第、配布は即座に終了となります。

と、ここまで書いてから、前回の記事で「次はCOTです」なんて予告していたのに気がつきました。
すっかり忘れていました。
すみません、次回こそ、COTっぽいのに、行くんじゃないかなぁ・・・・


nice!(4)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 9

yuuri37

ん~??自分で作るってのもありなんですね。考えたこともなかった。我が家には既製の物しかないので・・・
by yuuri37 (2012-09-22 23:37) 

drugscore

どうもこんばんは。前回は初めてコメントしたと間違えてしまい失礼しました。
サーノイズについてなのですが、PT2399からどうしても発生してしまうノイズだったと思います(デジタルだから?)。消す場合はハイカットフィルタを入れてごまかすしかないかもしれません。
by drugscore (2012-09-23 00:53) 

KOVCH

yuuri37さん、こんにちは。
自分で作るのも楽しいですよ。
はじめて音が出たときは感動します^^
by KOVCH (2012-09-23 12:51) 

KOVCH

drugscoreさん、こんにちは。
コメントの間違いは自分もよくやります^^;

なるほど、サーノイズは2399のデジタル由来(?)かもしれないのですね。
だとすると、スペース的にもあまり大きなことはできないので、
2399からの出力段のところに小さめのコンデンサを入れて、ハイをグランドに落としてやる
ぐらいの対策くらいしかできなさそうですね。

データシートとか、リブートを見ると、
2399の出力の13、14番と、ループ2(?)の入り口の12番ピンから10kの抵抗を通して合流してるところから、小さなコンデンサがグランドに落ちているので、これがそうなのかもしれませんね。
ちょっと実験してみようと思います。
by KOVCH (2012-09-23 12:57) 

haku

ディレイも作っちゃうんですね! 凄いです♪
回路図は、相変わらずさっぱり分かりません ^^;
by haku (2012-09-23 21:43) 

KOVCH

hakuさん、こんばんは。
ディレイと言っても、自作となると、あまり高度なものはできませんね^^
フツーにエコーがかかるくらいで、複雑な動作とかは到底無理です。
音も、デジタルの方が良いですし、ノイズも少ないです。
でもまぁ、何だか使ってて楽しくなるのが自作機の良いところですね^^

回路図は、書いている自分も良く分かっていません^^;
by KOVCH (2012-09-23 23:36) 

KOVCH

DONさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2012-09-23 23:38) 

TURKU

ナチュラルな感じがするディレイですね。
ノイズも味があっていいのではないですか。
それにしても、ディレイまで自作してしまうのはさすがです。

by TURKU (2012-09-25 00:18) 

KOVCH

TURUKUさん、こんばんは。
思ったよりも綺麗にディレイが出てますよね^^
多分、サーノイズを除去しようとハイを削っていくと、リブートみたいなこもった(アナログ感?)感じになるのだと思います。
その辺のバランスをどの辺でとるかでしょうね。
まだもう少し実験が必要かもしれません。
by KOVCH (2012-09-25 23:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。