SSブログ

5月17日 必殺技? [回路図・レイアウト]

少し前に、突然興味が湧いて BBE の Sonic Maximizer というエフェクターについて調べてみました。
調べているうちに、さらに興味が湧いたので、久しぶりに新規レイアウトを作りました。

アーカイブページに置いてあるので、興味がある人はどうぞ。

logo_sonic.gif ← アーカイブページにある左のアイコンをクリックしてください。

参考にしたのは、madbean さんの作ったレイアウトです。thank you.
興味のある人は検索してみてください。
狂気を感じさせるレイアウトです。

ほぼ変える必要もなかったのですが、ユニバーサル基板に合わせて位置を若干修正。
それから、IN と OUT が両方とも基板の下側に来るように移動。
あとは、サイズをもう少し小さくして、嫌いな立てる抵抗を無くしました。
その分、ダイナミックなジャンパー線が出きてしまいましたが、ほとんどが電源ラインとグランドのラインなので、良しとしました。
元のレイアウトで、一番美しいと感じた右側の並びは、極力弄らないようにしました。

ソニック・マキシマイザーってヒーローの必殺技みたいな名前ですが、
今一つどんな効果があるのかつかみにくいですね。
タイプで言うと、エンハンサーっていう種類に属するのですが、エンハンサー自体が良く分かりません。

まぁ、原音に色付けをして、音抜けを良くしたり、アタック感を良くしたり、
いろいろと良くしたりしなかったりする機械です。

オリジナルの機械は、2ノブで、左側が Lo Contour 右側が Process になってます。
自分のレイアウト通りに作ると、左右の並びが逆になるので注意です。

Lo Contour は50Hz 帯の低音をブーストさせます(多分)。
Process は 5kHz(10kHz?) 帯の高音をブーストさせます(多分)。

ソニックマキシマイザーには、ラックタイプとペダルタイプがありますが、
中身はほぼ同じ(らしい)です。
(ラックタイプは上位機種でノブがたくさんついてるのもあります。)
ストンプタイプは新品でも数千円で買えるで、作るよりも買った方が楽だと思います。
あくまでも、作ることを楽しみたい人向けですね。

オリジナルは、電源ラインの平滑コンデンサに1000μの電解コンを使ってるみたいですが、
ギター/ベース用途にそんな大きいのは必要ないような気もします。
この辺はお好みで。

ま、キモになるICも違うし、 出回ってる回路図自体がいろいろとオミットされてるものらしいので、あくまでも雰囲気を楽しむもんだと思ってください。
エンハンサーの効果は十分に得られるみたいです。
でも、作った人の評判もかなり良いので、ちょっと試してみたいですね。
出来たら、実機との比較なんかもしてみたいですね。


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 7

dime-333

KOVCHさん、こんばんは!
madbean調べてみてみました。
こんなサイトがあったの知らなかったです…。
このエンハンサーに興味津々です。
by dime-333 (2013-05-18 23:10) 

dime-333

スミマセン!
madbeanのレイアウトみてみました!
正しく変態www
マジですか!?
KOVCHさんはKOVCHさんの道を歩まれているのがイイです!!
by dime-333 (2013-05-18 23:15) 

KOVCH

dime-333さん、こんばんは。
madbeanさんは毎回すごいレイアウトを作ってきます。
他の方のサイトもそうですが、いろいろとすごく参考になります^^
by KOVCH (2013-05-19 19:08) 

KOVCH

ゆきママさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2013-05-19 19:08) 

KOVCH

hakuさん、niceありがとうございます。
by KOVCH (2013-05-24 20:30) 

Studio-Oz

こんにちは

BBE442を以前、所有していましたが
プラグインのエフェクトを導入して殆ど使わなくなり
売却してしまいました。(-_-;)
掛かりが結構エグイのが好きでしたー!
by Studio-Oz (2013-05-30 12:29) 

KOVCH

Studio-Ozさん、こんばんは。
Ozさんも所有してましたか^^
プラグインの評判も良いみたいですね。
ますます作ってみたくなりました^^
by KOVCH (2013-05-30 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。