SSブログ

4月20日 おんちパンク。 [ペンタトニック・スクール]

前回せっかく楽譜をひっぱり出したので、もう一曲コピーしました。
今度はシンプルでサクッと進められるもの。

いや、この楽譜を買った頃は、1曲覚えるのに何か月もかかったりしたもんですが、
感慨深いものがあります。

と言うことで、エアロスミスのクラッシュです。
エアロ流のパンクですね。

前回歌わなかったので今回は挑戦してみました。

今回のボーカルを一言で表すならば “天才” ですね。
テンションMAXの勢い重視で、ほぼ練習なしの一発録りです。

パンクは良いですね。音痴なオイラでも形になるから。

ギターも一発録りです。
なので少々ミスっても勢いで突っ走ってます。

ギターソロのスケールは前回と同じ。
「これぞジョー・ペリー」って感じのソロです。

jps_2.gif

使用している指使いも、前回とそのまんま同じです。
Gm のキーに合わせて、3フレット移動して1弦15フレがルートになっています。

ただ、今回はもう少しデザインされた感じのソロだったので、指癖で適当に弾くのではなくて、できるだけ忠実に再現できるようにしてみました。
ここだけは勢い重視じゃなくて、きっちりやりました。

マイナーペンタは日本人の琴線に触れますね。
動画を編集中にカメラの生音を聞いていたんですが、三味線のフレーズみたいでした。
以前より「津軽三味線はパンクだ」と思っていたんですが、もうちょっと突き詰めてみたら面白そうです。

アンプはいつものように Line6 Podfarm の JCM800。
セッティングはこんな感じ。

fscj800.jpg

パンクっぽい音を意識して低音を弱め。
高域と中域をもう少し出しても良かったかも。
特に中域はフルでも良かったかも。

基本の歪みはアンプで作ってます。
なのでいつもよりゲイン高め。

アンプの前にあるのはノイズゲート。
後ろにあるのはリヴァーブで、空気感を出すためにごく薄くかけてます。
両方とも音色にはほとんど影響ありません。

DSC_1075.jpg

でもってエフェクターはこんな感じ。
ミニプラスとQゾネ。
最近はこればっかりですね。
かなり気に入ってます。

歪みはアンプで作っているので、ミニプラスはブーストモードでゲインもかなり低め。
アナログ感をちょい足しする程度におさえてます。

で、ソロの時に音量アップするためにQゾネをマックスでブースト。
音量を稼ぐのが目的なので、ブースターは最終段に繋ぎます。
ワウ半止め音が目的の時は、歪の前に繋ぎます。
なんとなくそんな使い方が良さそうです。


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 2

田坂

いつもありがとうございます!
色々な事を分析されているんですね・・Line6 Podfarm 自分も愛用しています!
by 田坂 (2015-05-04 16:37) 

KOVCH

田坂さん、こんにちは。

あれこれ妄想するのが好きなので間違いだらけかもしれませんが楽しんでます。
Podfarm、良い音ですが、無料お試しだとアンプの種類が無いのが厳しいです^^;

B.S.I.A.Bの完成も楽しみにしてます^^
by KOVCH (2015-05-05 13:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

4月10日 杢目。4月23日 ピックルス。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。