SSブログ

8月17日 かんせい! [Opt.Compulator 風]

光学式コンプがいよいよ完成しました。

DSC_0389.JPG

DSC_0390.JPG

とんでもねぇ~格好良さです。

こっからは写真の羅列です。

DSC_0392.JPG

今回は天才加工は控えめに、塗装が失敗して気泡が出来てしまったり、デコボコ面になってしまった場所や、マスキングに失敗して剥がれてしまった場所をカバーする感じでレリック感を出しました。

DSC_0393.JPG

ツマミもそれに合わせて控えめの表現。

ツマミは結局黒にしました。
白地に黒の目盛ラインだと、ボディの黒ラインにまぎれてメモリが読み取りにくくなるので。
白ラインの方が、目盛の視認性が高くて使い勝手が良さそうだと判断しました。

DSC_0394.JPG

あと、ミニサイズのスイッチには普通の薄手のワッシャーしか付いてこないのですが、金地のボディーに銀のスイッチだと、スイッチの場所が瞬時に分かりにくいかもと思ったので、普通サイズの青いスイッチに付いて来るプラワッシャーをはさみました。

DSC_0396.JPG

下蓋のこの場所はまともに塗れてなかったので、ここだけ派手目の天才加工。

DSC_0397.JPG

DSC_0399.JPG

今回もこの位置に漢字で銘を入れてみたんだけど、一発書きに失敗しました。
下手くそです。

もっともっと字の練習をしなければいけませんね。
次は、本格的に習字をはじめましょうか。

・・・エフェクターのために。

DSC_0400.JPG

DSC_0401.JPG

DSC_0402.JPG

DSC_0403.JPG

控えめだけど、趣きの有る錆び表現。 さすが天才。さすが俺。
リアルにゴールドの車とか電車とかが朽ちて来たらこんな感じになりそう。

DSC_0404.JPG

DSC_0405.JPG

裏蓋はこんな感じ。
真ん中辺は見えないし、将来的にはマジックテープを貼ってしまう場所なので、けっこう適当。

DSC_0407.JPG

角っこのここは、もともとケースがへこんでたので、それを誤魔化すように。
おかげでグッと趣きが増した。

DSC_0409.JPG

LED は予定通り青の 3mm にしました。

今回は配線の都合上、Output にプラグを挿すと ON になる配置にしました。

DSC_0410.JPG

青LED、かなり強烈な光ですね。
2.2k だと明るすぎて目をやられそうだったので、4.7k の抵抗をはさみました。
それでも明るいかも。

LED の明るさには気をつけないといけません。
ライブで使う場合、真っ暗なステージでエフェクターを ON にして、強烈な LED の光をまともに見てしまうと、目をやられて指板や指先が見えなくなってしまいます。
数秒~数十秒は見えない状態が続くので、演奏中はかなり致命的なダメージになります。

LED の照度は、くれぐれも、ほどほどの明るさにしておきましょう。

DSC_0411.JPG

DSC_0412.JPG

と、撮影中に気が付いたのですが、ここ、真ん中らへん、ラインが削れてますね。
失敗しました。塗装ミスに気づかず天才加工が未施工です。

どうしよう、もうクリアコートしちゃったからな・・・組み込みもしちゃったし・・

DSC_0413.JPG

とりあえず、まだ貼り場所の決まってないプレートを置いてみたけど、どうかな・・・・

DSC_0414.JPG

DSC_0415.JPG

DSC_0416.JPG

DSC_0417.JPG

う~ん・・・・どうかな・・・

DSC_0418.JPG

DSC_0419.JPG

DSC_0420.JPG

DSC_0421.JPG

LED つけてみたけど・・・・どうかな・・・

DSC_0422.JPG

う~ん・・・ま、おいおい考えましょう。
アップにして見なければ気が付かなかったくらいだし。
元のままでも全然オッケーでしょう。

ここだけこういう削れ方したんだと思っとけば。

DSC_0423.JPG

DSC_0424.JPG

DSC_0426.JPG

ま、プレートあってもいいんだけどね。これはこれで。
どっかにプレート貼らなきゃいけないんだし。

ということで、今回は外観の写真を大量におおくりしました。
中身の写真を撮る前に蓋を閉めてしまったので、
次回は中身の写真をねっぷりたっぷりとお届けいたします。


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 16

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。