SSブログ

4月21日 BOSS ODB-3 を買った。 [BOSSコンパクト]

ヤフオクにてジャンクの ODB-3 を落札した。

IMG_0912.jpg

ジャンク理由は見ての通りボリュームポットの軸折れ。ジャンクBOSSあるある。

筐体自体は傷などもあるがそれなりに綺麗。

BOSSのコンパクトエフェクターは汚れだけならサッと拭くだけですぐに綺麗になる。
どういう塗装なんだろうか?実はすごい技術だと思う。

IMG_0926.jpgIMG_0927.jpg

でまぁ早速中を開けて基板パターンとパーツレイアウトを確認。

BOSSコンの回路は最新機種以外はほぼ出回っているので今さら取る必要もないだろう。
自作用レイアウトも探せば転がっている。

ただ、ジャンクとは言え送料込み3000円で買えたので、よっぽどの拘りがなければ作るよりも買った方が圧倒的に手っ取り早い。

IMG_0930.jpg

まずは折れてしまったポットを確認。

IMG_0931.jpg
おそらく 50KA。

IMG_0934.jpg

手元にミニサイズのポットがあったのでいきなり交換。

元々付いていたのはアルプス電気のPOT。
今回使ったのはギャレットオリジナルのPOTだったが(多分)問題なく交換できた。

これが EQ の2軸ポットとか、実はバランサーだったゲインのポットだとパーツ入手が困難になる。

IMG_0933.jpg

軸の形状的にBOSSオリジナルのツマミは取り付けられないが、D軸のミニサイズポットなんて簡単に手に入れることはできないし、そもそもツマミが紛失されてるのでここだけ別のツマミになってしまうのはしょうがない。

音には関係ないので気にしない。

頑張れば軸を削ってD形にできないこともないが、そこまでやる必要性を感じなかった。

IMG_0932.jpg

ついでに、LEDを取り外してその穴に2本線を仕込んだ。
当然クリッピングダイオードを切り替え式にするため。

これは後日ダイオードのテストをする予定。

その他の有名MODとしては、

IMG_0929.jpg

C10 のコンデンサを1μにして中低音を増やすMOD。これはやると思う。

R31を1Kにして中域を増やすMODと、

IMG_0928.jpg

C8を0.001にして超高域を減らすMODは考え中。

あとは、できればメインラインの抵抗とコンデンサを良い奴に変えたい。
電源周りの電解コンの容量も大きくするかも。いや、しないかな?

とりあえずMODは後回しにしてクリップの切り替えスイッチだけ付けて動作確認をしようと思う。


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。